新型コロナウイルス感染症の感染拡大と食育
新型コロナウイルス感染症(以下本項において「感染症」という。)による影響は、人々の生命や生活のみならず、行動・意識・価値観にまで波及しました。接触機会低減のためのテレワークの増加、出張機会の減少等により、在宅時間が増加するとともに、外出の自粛等により飲食業が甚大な影響を受けるなど、我が国の農林水産業や食品産業にも様々な影響を与えました。また、在宅時間や家族で食を考える機会が増えることで、食を見つめ直す契機にもなっており、家庭での食育の重要性が高まっています。
ここでは、感染症による影響が長期化する中での国民の意識等の変化や、感染拡大の状況に応じた関係省庁における取組に加え、子供宅食における食育活動やオンラインを用いた食育の事例について紹介します。
目次
ご意見・ご感想について
農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。
白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
送信フォームはこちら。
お問合せ先
消費・安全局
消費者行政・食育課
担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4578)
ダイヤルイン:03-6744-2125
FAX番号:03-6744-1974