「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」~地域の活性化や所得向上につながる農山漁村の優良取組事例を紹介します~
日時
令和5年3月13日(月曜日)~3月17日(金曜日)10時00分~17時00分ただし、13日は12時00分から、17日は13時00分まで
印刷用(PDF : 736KB)
展示の内容
平成26年度の開始以来、令和4年度まで286件の農山漁村の優良取組事例を選定しています。これまでの6次産業化アワードと地産地消等優良活動表彰を統合し、一体的な情報発信を行っており、取組の認知度の一層の向上を図っています。「ディスカバー農山漁村の宝」とは、農山漁村の可能性を引き出した地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、総理官邸において選定証を授与するほか、全国へ発信することを通じて他地域への横展開を図る取組です。当展示では、受賞者の取組をはじめ、6次産業化の取組を発展させた「農山漁村発イノベーション」の取組についてパネル展示や冊子配布等を行い紹介します。是非、お越しください!
展示の様子
展示の様子です。(PDF : 291KB)お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課消費者の部屋
代表:03-3502-8111(内線:消費者相談電話は代表からの受付はいたしておりません)
ダイヤルイン:03-3591-6529(10時から17時まで)