麦・大豆収益性・生産性向上プロジェクトについて
1. 令和3年度補正・当初予算 麦・大豆収益性・生産性向上プロジェクトについて
1. 事業の概要
麦・大豆の需要を捉えた生産の推進により国産シェアを拡大するため、作付の団地化と営農技術の導入、農業支援サービスの活用等による産地の生産体制の強化・生産の効率化を支援します。あわせて、作柄変動の大きい国産の供給力を安定させるため、民間保管施設の整備や一時保管により安定供給体制を確立します。
本事業は申請内容を踏まえて審査し、予算の範囲内で事業実施主体が決定される補助事業です。
2. 資料
- 水田麦・大豆産地生産性向上事業
事業概要(令和4年4月時点)(PDF : 803KB)
農業者向けパンフ(令和4年4月時点)(PDF : 1,749KB)
交付等要綱(PDF : 330KB)
交付等要綱様式(WORD : 78KB)
実施要領(PDF : 708KB)
実施要領様式(EXCEL : 235KB)
水田麦・大豆産地生産性向上事業Q&A(令和4年4月時点)(PDF : 347KB)
麦・大豆生産性向上計画Q&A(令和4年4月時点)(PDF : 441KB) - 麦・大豆保管施設整備事業
事業概要(令和3年12月時点)(PDF : 233KB)
実施要綱(PDF : 169KB)
交付要綱(PDF : 461KB)
交付要綱様式(WORD : 56KB)
実施要領(PDF : 545KB)
実施要領様式(EXCEL : 108KB)
補助対象事業事務及び補助対象事業費の取扱い(PDF : 617KB)
事務取扱様式(WORD : 40KB)
麦・大豆保管施設整備事業に係るQ&A(令和3年12月時点)(PDF : 241KB) - 麦類供給円滑化推進事業
事業概要(令和3年12月時点)(PDF : 170KB)
交付等要綱(PDF : 314KB)
実施要領(PDF : 48KB) - 麦・大豆利用拡大推進事業
事業概要(令和3年12月時点)(PDF : 276KB)
交付等要綱(PDF : 69KB)
実施要領(PDF : 82KB)
3. 麦・大豆生産性向上計画
- 麦・大豆生産性向上計画の策定について(PDF : 335KB)
【様式第1号】麦・大豆生産性向上計画申請様式(都道府県)(WORD : 17KB)
【様式第1号(別添1)】麦・大豆生産性向上計画(都道府県)(EXCEL : 57KB)
【様式第1号(別添2)】麦・大豆産地生産性向上計画(EXCEL : 57KB)
【様式第3号】麦・大豆生産性向上計画実績報告様式(都道府県)(WORD : 17KB)
【様式第3号(別添1)】実績報告(都道府県)(EXCEL : 37KB)
【様式第3号(別添2)】実績報告(産地)(EXCEL : 44KB)
【様式第4号】麦・大豆生産性向上計画に関する改善計画提出様式(都道府県)(WORD : 17KB)
【様式第4号(別添1)】麦・大豆生産性向上計画に関する改善計画(都道府県)(EXCEL : 231KB)
【様式第4号(別添2)】麦・大豆産地生産性向上計画に関する改善計画(EXCEL : 228KB)
2. 令和2年度第3次補正予算及び令和3年度当初予算 麦・大豆収益性・生産性向上プロジェクトについて
1. 事業の概要
麦・大豆の需要を捉えた生産拡大により国産シェアを拡大するため、作付の団地化等の推進と営農技術の導入等による産地の生産体制の強化・生産の効率化を推進します。あわせて、作柄変動の大きい国産の供給力を安定させるため、民間保管施設の整備や一時保管により安定供給体制を確立します。
本事業は申請内容を踏まえて審査し、予算の範囲内で事業実施主体が決定される補助事業です。
2. 資料
- 水田麦・大豆産地生産性向上事業
事業概要(令和3年4月1日時点)(PDF : 540KB)
農業者向けパンフ(令和3年12月8日時点)(PDF : 1,349KB)
実施要綱(PDF : 286KB)
交付要綱(PDF : 234KB)
交付要綱様式(PDF : 356KB)
実施要領(PDF : 482KB)
実施要領様式(PDF : 1,162KB) - 麦・大豆保管施設整備事業
事業概要(令和3年2月1日時点)(PDF : 158KB)
実施要綱(PDF : 151KB)
交付要綱(PDF : 196KB)
交付要綱様式(WORD : 50KB)
実施要領(PDF : 292KB)
実施要領様式(EXCEL : 162KB)
麦・大豆保管施設整備事業に係るQ&A(令和3年4月時点)(PDF : 295KB) - 麦類利用拡大・供給円滑化事業
事業概要(麦類利用拡大事業)(令和3年1月28日時点)(PDF : 282KB)
事業概要(麦類供給円滑化事業)(令和3年4月1日時点)(PDF : 170KB)
実施要綱(PDF : 125KB)
交付要綱(PDF : 187KB)
交付要綱様式(PDF : 182KB)
実施要領(PDF : 505KB)
3. 麦・大豆生産性向上計画
- 麦・大豆生産性向上計画の策定について(PDF : 159KB)
【様式第1号】麦・大豆生産性向上計画申請様式(都道府県)(WORD : 23KB)
【様式第1号(別添1)】麦・大豆生産性向上計画(都道府県)(EXCEL : 58KB)
【様式第1号(別添2)】麦・大豆産地生産性向上計画(EXCEL : 57KB)
【様式第3号】麦・大豆生産性向上計画実績報告様式(都道府県)(WORD : 22KB)
【様式第3号(別添1)】実績報告(都道府県)(EXCEL : 37KB)
【様式第3号(別添2)】実績報告(産地)(EXCEL : 44KB)
【様式第4号】麦・大豆生産性向上計画に関する改善計画提出様式(都道府県)(WORD : 22KB)
【様式第4号(別添1)】麦・大豆生産性向上計画に関する改善計画(都道府県)(EXCEL : 116KB)
【様式第4号(別添2)】麦・大豆産地生産性向上計画に関する改善計画(EXCEL : 114KB)
地方農政局等お問合せ先
農林水産省 穀物課 | ー | 03-6744-2108 |
北海道農政事務所 生産支援課 | 北海道 | 011-330-8807 |
東北農政局 生産振興課 | 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 | 022-221-6169 |
関東農政局 生産振興課 | 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡 | 048-740-0409 |
北陸農政局 生産振興課 | 新潟、富山、石川、福井 | 076-232-4302 |
東海農政局 生産振興課 | 岐阜、愛知、三重 | 052-223-4622 |
近畿農政局 生産振興課 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 | 075-414-9020 |
中国四国農政局 生産振興課 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 | 086-224-9411 |
九州農政局 生産振興課 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 | 096-300-6222 |
内閣府沖縄総合事務局 生産振興課 | 沖縄 | 098-866-1653 |
お問合せ先
農産局穀物課
代表:03-3502-8111(内線(内線4768))
ダイヤルイン:03-6744-2108