このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

更新日:平成29年7月19日

作成日:平成29年7月19日

肉用牛の筋肉(頚部)のシガ毒素産生性大腸菌の汚染状況調査

2.3.1.2. 食肉処理加工施設

 2.3.1.2.4. 肉用牛の筋肉(頚部)のシガ毒素産生性大腸菌の汚染状況調査(平成24年度)

 と畜時の肉用牛の筋肉のシガ毒素産生性大腸菌O157の汚染状況を把握するために、1か所のと畜場において、肉用牛400頭から筋肉(頸部)を採取し、シガ毒素産生性大腸菌O157の調査を行いました。

その結果、シガ毒素産生性大腸菌O157は検出されませんでした。

(1) 目的

と畜時の肉用牛の筋肉(頸部)のシガ毒素産生性大腸菌O157の汚染状況を把握する。

(2) 試料採取

平成25年1月~2月に、1か所のと畜場で解体処理された肉用牛400頭から筋肉(頸部)を採取しました。

(3) 微生物試験

筋肉(頸部)を試料として、大腸菌O157の定性試験(3.4.1.1 (2))を行いました。分離された大腸菌O157について、シガ毒素産生性大腸菌かどうかを判定するため、PCR法(3.4.3.3 (2))により、シガ毒素遺伝子(stx)の有無の確認及び亜型の分類を行うとともに、病原性に関わる遺伝子であるインチミン1遺伝子(eae)やエンテロヘモリシン2遺伝子(hlyA)の有無を確認しました。

1 人の腸管粘膜への定着に関わる因子
2 溶血(赤血球の破壊)に関わる因子

(4) 結果

牛の筋肉(頸部)からはシガ毒素産生性大腸菌O157は分離されませんでした。

指導者・事業者の皆様へ

今回の調査結果では、筋肉(頸部)からシガ毒素産生性大腸菌O157は分離されませんでした。しかし、と畜場は、受け入れる牛がシガ毒素産生性大腸菌O157に感染し、直腸以外の消化管にも分布している可能性(2.3.1.2.1、2.3.1.2.2、2.3.1.2.3)を考慮して、衛生対策を実施する必要があります。厚生労働省は、と畜場における衛生管理措置及び食肉検査(外部リンク)や、と畜・食肉処理場におけるHACCP(外部リンク)の導入を推進しています。関連法令や通知(検索画面へ)(外部リンク)等を参照してください。

 調査結果(牛肉-腸管出血性大腸菌)トップへ

 

お問合せ先

消費・安全局食品安全政策課
担当者:危害要因情報班
代表:03-3502-8111(内線4457)
ダイヤルイン:03-6744-0490
FAX:03-3597-0329