キャラバンプログラム(北陸ブロック)
北陸農政局ブロック ※令和6年11月14日資料掲載
(1)総合防除の推進に向けて(PDF : 1,672KB)
農林水産省消費・安全局植物防疫課
(2)グリーンな栽培体系への転換サポートによる取組(PDF : 1,315KB)
新潟市農林水産部農林政策課 渡辺 雄大 氏
(3)JAグループにおける環境負荷低減の取組について(PDF : 4,488KB) 分割版1(PDF : 1,978KB) 分割版2(PDF : 1,567KB) 分割版3(PDF : 1,876KB)
JA全農耕種資材部西日本営農資材事業所農薬課 小野 広樹 氏
(4)総合防除の普及に資する新たな技術について
総合防除に関する農研機構開発技術のご紹介~「みどりの食料システム戦略」技術カタログより~(PDF : 1,956KB)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構中日本農業研究センター 竹内 博昭 氏
第2部 <総合防除の普及拡大に向けた課題や対応策について>
(1)都道府県における総合防除の普及に向けた課題や取組(PDF : 1,719KB)
福井県農林水産部流通販売課 北島 義訓 氏
(2)総合防除の推進に向けた課題及び提案
総合防除における農薬の役割(PDF : 1,971KB)
一般社団法人日本植物防疫協会支援事業部 中村 達都 氏
総合防除(IPM)普及への取り組みと展望(PDF : 1,831KB)
一般社団法人全国農業改良普及支援協会調査研究部 草間 直人 氏
(3)IPM実践指針の改定に向けて(意見交換等)(PDF : 2,111KB)
農林水産省消費・安全局植物防疫課
アンケート結果(PDF : 371KB)
(参加者:約150名)
お問合せ先
消費・安全局植物防疫課
担当者:防疫対策室国内防除第2班
代表:03-3502-8111(内線4562)
ダイヤルイン:03-3502-3382