このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

キャラバンプログラム(関東ブロック)

関東農政局ブロック    ※令和6年11月14日資料掲載

第一部<産地で普及が進められる取組や今後期待される技術について>

(1)総合防除の推進に向けて(PDF : 1,203KB)
       農林水産省消費・安全局植物防疫課

(2)グリーンな栽培体系への転換サポートによる取組
      「紫色LED等を用いた露地なすのアザミウマ類防除」の実証(PDF : 2,290KB)
       栃木県農政部経営技術課 大島 正稔 氏

       緑肥作物とシロイチモジヨトウ発生消長を活用した下仁田ネギ栽培における総合防除(PDF : 1,856KB)
       群馬県西部農業事務所富岡地区農業指導センター 日戸 正敏 氏

(3)JAグループにおける環境負荷低減の取組
        JAグループにおける環境負荷低減の取り組み(PDF : 3,714KB)  分割版1(PDF : 2,153KB) 分割版2(PDF : 1,985KB)
        JA全農 東日本営農資材事業所 前田 勝行 氏

(4)総合防除の普及に資する新たな技術について
        ハダニ難防除ナシ園におけるIPM技術(PDF : 2,186KB)
        神奈川県農業技術センター横浜川崎地区事務所 笹田 昌稔 氏

        微生物殺虫殺菌剤を用いたうどんこ病と微小害虫のデュアルコントロール技術(PDF : 2,097KB)
        農研機構 植物防疫研究部門 窪田 昌春 氏


第二部<総合防除の普及拡大に向けた課題や対応策等に係る意見交換>

(1)都道府県における総合防除の普及に向けた方針や具体的取組み
        茨城県における総合防除の推進に向けた取組み(PDF : 193KB)
         茨城県農業総合センター園芸研究所 鹿島 哲郎 氏

        長野県における総合防除の推進について(PDF : 2,131KB)
        長野県農政部農業技術課 篠原 亘 氏

(2)総合防除の推進に向けた課題及び提案
        総合防除(IPM)普及への取り組みと展望(PDF : 1,332KB)
       (一社)全国農業改良普及支援協会 草間 直人 氏

        アグロカネショウ(株)による土壌分析とその活用について(PDF : 2,489KB)
        アグロカネショウ株式会社技術普及部地域普及課 島田 佳 氏

(3)IPM実践指針の改定に向けて(PDF : 1,946KB)
        農林水産省消費・安全局植物防疫課

アンケート結果(PDF : 167KB)
(参加者:約100名)

お問合せ先

消費・安全局植物防疫課

担当者:防疫対策室国内防除第2班
代表:03-3502-8111(内線4562)
ダイヤルイン:03-3502-3382

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader