令和5年度 国際植物防疫条約に関する国内連絡会 資料一覧
令和5年度配布資料
説明資料
- 0_国際植物防疫条約(IPPC)について(PDF : 877KB)
- 1-1_ISPM案 「病害虫リスク分析に関するISPMの再構成及び改正」(PDF : 540KB)
- 1-2_ISPM39 「木材の国際移動」の附属書案「木材の移動に伴う病害虫リスク管理におけるシステムズアプローチの利用」(PDF : 541KB)
- 1-3_ISPM46 「植物検疫措置のための品目基準」の附属書案「マンゴウ生果実の国際移動」(PDF : 869KB)
- 1-4_ISPM27 「規制有害動植物に関する診断プロトコル」附属書の改正案(PDF : 912KB)
- 1-5_ISPM28 「規制有害動植物に対する植物検疫処理」附属書案「Planococcus lilacinus(タイワンコナカイガラムシ) に対する蒸熱処理」(PDF : 547KB)
- 2-1_ISPM5 「植物検疫用語集」の改正(PDF : 493KB)
- 2-2_ISPM28 「規制有害動植物に対する植物検疫処理」附属書案「Thaumatotibia leucotreta(ハマキガ科) に対するオレンジの低温処理」(PDF : 576KB)
- 2-3_ISPM37 「ミバエ科に対する果実の寄主ステータスの決定」の附属書案「利用可能な情報の評価基準」(PDF : 506KB)
- 3-1_海上コンテナの経路に関連する病害虫リスクの最小化についてのCPM勧告案(PDF : 630KB)
我が国からの主なコメント案
- 資料1「1回目の加盟国協議のISPM案に対するコメント案」について(PDF : 465KB)
- 資料2「2回目の加盟国協議のISPM案に対するコメント案」について(PDF : 377KB)
- 資料3「加盟国協議に諮られているCPM勧告案に対するコメント案」について(PDF : 471KB)
お問合せ先
消費・安全局植物防疫課
担当者:山本、村上
代表:03-3502-8111(内線4561)
ダイヤルイン:03-3502-5978