このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

国際植物防疫条約に関する国内連絡会及び植物検疫措置に関する国際基準案についての説明会

 


国際植物防疫条約とは、植物及び植物製品に対する病害虫の侵入とまん延を防止し、病害虫の防除のための適切な植物検疫措置を確保することを目的とした条約です。その活動の一環として、植物検疫措置の国際調和を図るため、国際基準の作成に取り組んでいます。国際基準は加盟国の協議を経て、総会で採択されるものであり、加盟国はこれに基づいて植物検疫措置の制定・改訂及び実施を考慮することになります。

このため、策定中の国際基準案に対する我が国の意見を取りまとめるに当たり、消費者団体や産業界の関係者と意見・情報交換を行う「国際植物防疫条約に関する国内連絡会」を開催しております。

令和7年度

    令和6年度

    令和5年度

    令和4年度

    令和3年度

    令和2年度

    ※令和2年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「植物検疫措置に関する国際基準案についての説明会」開催に代わり当省ホームページでの資料掲載及び意見募集を行いました。

    令和元年度

    平成30年度

    平成29年度

    平成28年度

    平成27年度

    平成26年度

    平成25年度

    平成24年度

    平成23年度以前の国際植物防疫条約に関する国内連絡会

    お問合せ先

    消費・安全局植物防疫課国際室

    担当者:国際班
    代表:03-3502-8111(内線4561)
    ダイヤルイン:03-3502-5978

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader