このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

ハラール食品に関する展示を行いました!

展示の様子リーフレット展示の様子

日本の農林水産物・食品の世界への輸出増加、日本国内のインバウンド増加に伴い、ハラール食品への需要・関心が高まっています。こうした背景を踏まえて、輸出・国際局では、令和7年5月12日から23日までの期間中、ハラール食品について紹介する展示を農林水産省「消費者の部屋」で開催しました。

このページでは展示の様子や展示と共に実施したハラールフェア等についてご紹介します。

展示期間中の様子

ハラール食品とは何か、国内で製造されているハラール食品や地方農政局における取組等を紹介し、約1400人の方にご来場いただきました。来場いただいた方からは「ハラールについてよくわかり良かった。」、「予想していたよりも商品のバラエティーがあって驚いた。」等の意見が寄せられました。

展示の様子について詳細は以下のPDFをご覧ください。
ひろがる!ハラール食品ここにもあそこにも!![PDF:567KB]

展示の様子展示の様子

ハラールフェア(コラボ企画)

ハラール食品を身近に感じていただける企画も同時開催しました。

あふ食堂

ムスリムフレンドリーのラーメン及びカレーを提供していただきました。ラーメンは富山ブラック黒醤油、スパイシーカレー、野菜だしの和風ラーメンの3種類をご用意していただきました。

あふ食堂

三省堂書店

ハラール関連書籍を販売していただきました。

三省堂書店

農林生協総合売店

全国各地から取り寄せたハラール商品を販売していただきました。

農林生協総合売店農林生協総合売店

コラボ動画(BUZZMAFF)

BUZZMAFFメンバーである農&とコラボし、消費者の部屋展示について紹介しています。
在京インドネシア大使館・在京マレーシア大使館の職員も出演していますので、是非ご覧ください。

意外と身近なハラールの世界(前編・後編)

お問合せ先

輸出・国際局国際地域課

担当者:村瀬、平井
代表:03-3502-8111(内線3512)
ダイヤルイン:03-3502-5914