このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

古代米について教えてください。

こたえ


古代米とは、昔のイネがもっていたのではないかと考えられる特徴(とくちょう)がある
イネの品種です。

日本では、赤米や黒米などが古代米とよばれています。

赤米は、ネパールでは薬用として、
黒米は、中国では病人や産婦(さんぷ)の栄養食品として食べられています。

赤米に含まれるタンニンも、黒米に含まれるアントシアニンもポリフェノールの一種で、
健康をたもつ働きがあるそうです。
 


ちなみに、日本で食べられている白米は、もともと赤米から生まれたものです。

米を赤くする遺伝子(いでんし)が突然変異(とつぜんへんい)でなくなって、
白米が生まれました。
赤米に含まれるタンニンには、しぶみがあるので、白米の方が好まれて育てられるように
なりました。

参考資料

「赤米・黒米の絵本」農文協

令和5年更新

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115