農林水産省気候変動適応計画
近年、農産物や水産物などの高温による生育障害や品質低下、観測記録を塗り替える高温、豪雨、大雪による大きな災害が、我が国の農林水産業・農山漁村の生産や生活の基盤を揺るがしかねない状況となっています。
農林水産省は、令和3(2021)年5月、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現させるための新たな政策方針として「みどりの食料システム戦略」を策定し、災害や気候変動にも強い持続的な食料システムの構築を目指す取組を行っています。気候変動による影響に関する科学的知見の充実を踏まえ、本戦略に掲げられた気候変動に適応する生産安定技術・品種の開発・普及等を推進するため、令和3(2021)年10月に「農林水産省気候変動適応計画」を改定しました。
農林水産省気候変動適応計画
- 「農林水産省気候変動適応計画」(令和3年10月27日改定)(PDF : 722KB)
- 「農林水産省気候変動適応計画概要」(PDF : 6,356KB)
- (分割版1(PDF : 2,081KB),2(PDF : 1,884KB),3(PDF : 1,841KB),4(PDF : 1,977KB))
関連リンク
- 地球温暖化適応策関係レポート(農産局)
- 気候変動適応情報プラットフォーム(環境省)(外部リンク)
- 気候変動適応推進会議(環境省)(外部リンク)
- 気候変動への適応(環境省)(気候変動適応計画(令和3年10月22日閣議決定)、気候変動影響評価報告書等)(外部リンク)
- みどりの食料システム戦略トップページ(大臣官房)
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室
代表:03-3502-8111(内線3289)
ダイヤルイン:03-6744-2473