フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会(第2回)
日時:令和3年2月4日(木曜日) 13時30分~16時30分
場所:web開催
議事概要(PDF : 127KB)
1. 開会
資料1:議事次第(PDF : 11KB)
資料2:委員名簿(PDF : 72KB)
2. 委員からの話題提供
(1) 夫馬委員
資料3-1:脱炭素化・可視化と日本の食環境(PDF : 2,695KB)
(分割版:1(PDF : 1,011KB),2(PDF : 1,986KB))
(2) 白戸委員
資料3-2:土壌への炭素貯留と温室効果ガス削減による気候変動緩和策(PDF : 966KB)
(3) 椎名委員
資料3-3:FSC(フードサプライチェーン)における環境負荷最小化(PDF : 1,802KB)
3. フードサプライチェーンにおける脱炭素化とその可視化に向けた調査等の報告
(1) TCFD(気候関連情報開示)
資料4-1:TCFDについて(PDF : 388KB)
(2) 脱炭素化技術
資料4-2:脱炭素化技術について(PDF : 861KB)
(3) カーボンフットプリント(CFP)
資料4-3:カーボンフットプリントについて(PDF : 664KB)
4. 意見交換
5. 閉会
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室
代表:03-3502-8111(内線3292)
ダイヤルイン:03-3502-8056