このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会(令和4年度第3回)

日時:令和5年3月8日(水曜日) 14時00分~16時00分
場所:対面・WEB ハイブリッド方式

議事概要(PDF : 177KB)

議事次第(PDF : 105KB)
設置要領及び委員名簿(PDF : 202KB)

  1. 開会
  2. 議事

    議題1 品目拡充と低減効果を追加した簡易算定シート(PDF : 521KB)


    議題2 畜産の要件整理について(PDF : 1,983KB)


    議題3 見える化ガイドの改定について(PDF : 2,111KB)


    議題4 当面のスケジュール(想定)(PDF : 130KB)



    <参考資料>
    農林水産省プレスリリース
    『温室効果ガス削減の「見える化」ラベル実証店舗累計100か所達成!』(令和5年3月7日発表)
    『J-クレジットにおいて「水稲栽培による中干し期間の延長」が新たな方法論として承認されました!』(令和5年3月1日発表)

     
  3. 閉会

    お問合せ先

    大臣官房みどりの食料システム戦略グループ地球環境対策室

    代表:03-3502-8111(内線3289)
    ダイヤルイン:03-6744-2473

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader