みどりの食料システム戦略の実現に向けた各地域の取組状況
農林水産省では、令和3年度補正予算から令和5年度当初予算にかけて「みどりの食料システム戦略推進交付金」を措置し、各地域の状況に応じて、資材・エネルギーの調達から、農林水産物の生産・流通・消費に至るまでの環境負荷低減と持続的発展に向けた地域ぐるみのモデル的先進地区の創出を支援しています。
みどりの食料システム戦略推進交付金を活用した地域別の取組件数※
※要望調査(令和4年12月から令和5年11月にかけて8回実施)に基づき配分した事業実施計画数であり、事業を実施した件数と異なる場合があります。
令和5年12月現在の見込み件数
北海道 | 東北 | 関東 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国・四国 | 九州・沖縄 | 合計 |
21件 | 53件 | 95件 | 35件 | 43件 | 56件 | 75件 | 63件 | 441件 |
交付金メニュー別の取組要望割合

各地域の取組事例紹介
みどり交付金の取組事例をご紹介します。
なお、令和3年度補正予算から令和5年度当初予算にかけての「みどりの食料システム戦略推進交付金」における計画時点の事例紹介であり、取組時点で内容を変更する場合があります。
みどり交付金取組事例集
分割版
- 分割版1(表紙、目次)(PDF : 1,403KB)
- 分割版2(01北海道-06福島)(PDF : 1,241KB)
- 分割版3(07茨城-17静岡)(PDF : 2,050KB)
- 分割版4(18新潟-28三重)(PDF : 2,417KB)
- 分割版5(29滋賀-38和歌山)(PDF : 2,016KB)
- 分割版6(39鳥取-48高知)(PDF : 1,942KB)
- 分割版7(49福岡-56沖縄)(PDF : 1,808KB)
- 分割版8(57北海道-70静岡)(PDF : 2,223KB)
- 分割版9(71新潟-77三重)(PDF : 1,680KB)
- 分割版10(78滋賀-85和歌山)(PDF : 1,523KB)
- 分割版11(86鳥取-92愛媛)(PDF : 1,664KB)
- 分割版12(93福岡-99沖縄)(PDF : 2,049KB)
みどり交付金取組事例地域別一覧
北海道
東北
- 青森県
【事例02】青森県(PDF : 813KB)
【事例58】黒石市(PDF : 966KB) - 岩手県
【事例59】一関地方有機農業推進協議会(PDF : 742KB)
【事例60】岩手県農業研究センター(PDF : 745KB) - 宮城県
【事例03】大崎市有機農業・グリーン化推進協議会(PDF : 882KB)
【事例61】東北発電工業株式会社(PDF : 988KB) - 秋田県
【事例04】雄勝ICT協議会(PDF : 1,029KB)
【事例62】にかほ市(PDF : 829KB) - 山形県
【事例05】かわにしオーガニックビレッジ推進協議会(PDF : 791KB)
【事例63】鶴岡田川地域グリーンな栽培体系推進協議会(PDF : 1,103KB) - 福島県
【事例06】福島県会津農林事務所農業振興普及部(PDF : 1,045KB)
【事例64】喜多方市環境にやさしい農業推進協議会(PDF : 1,086KB)
関東
- 茨城県
【事例07】神栖市営農型太陽光発電検討協議会(PDF : 921KB)
【事例65】常陸大宮市(PDF : 869KB) - 栃木県
【事例08】小山市有機農業推進協議会(PDF : 805KB)
【事例09】栃木県(PDF : 1,028KB) - 群馬県
【事例10】群馬県(PDF : 760KB)
【事例66】株式会社ビオストック(PDF : 745KB) - 埼玉県
【事例11】小川町有機農業推進協議会(PDF : 853KB)
【事例67】さいたま市施設トマトグリーン栽培協議会(PDF : 756KB) - 千葉県
【事例12】びわ再生協議会(PDF : 948KB)
【事例13】千葉市SDGs対応型施設園芸推進協議会(PDF : 784KB) - 神奈川県
【事例14】株式会社Jバイオフードリサイクル(PDF : 764KB)
【事例68】小田原有機の里づくり協議会(PDF : 870KB) - 山梨県
【事例15】山梨県(PDF : 1,075KB) - 長野県
【事例16】長野県(PDF : 699KB)
【事例69】松川町(PDF : 839KB) - 静岡県
【事例17】富士山麓堆肥利用促進協議会(PDF : 831KB)
【事例70】川根本町(PDF : 834KB)
北陸
- 新潟県
【事例18】県央農業振興会議新潟米振興部会(PDF : 873KB)
【事例19】新潟市農業SDGs協議会(PDF : 840KB)
【事例71】新発田市有機農業産地づくり推進協議会(PDF : 869KB) - 富山県
【事例20】呉羽梨産地活性化委員会(PDF : 916KB)
【事例21】南砺市(PDF : 883KB)
【事例72】富山市有機農業推進協議会(PDF : 810KB) - 石川県
【事例22】羽咋市みどりの食料システム戦略推進協議会(PDF : 1,157KB)
【事例23】野々市市上林環境農業協議会(PDF : 868KB)
【事例73】珠洲市オーガニックビレッジ協議会(PDF : 1,036KB) - 福井県
【事例24】坂井地区園芸タウン推進協議会(PDF : 912KB)
【事例25】奥越地区園芸タウン推進協議会(PDF : 857KB)
【事例74】越前市有機農業産地づくり推進協議会(PDF : 866KB)
東海
- 岐阜県
【事例26】白川町有機の里づくり協議会(PDF : 894KB)
【事例75】グリーンな飛騨パプリカ栽培協議会(PDF : 1,008KB) - 愛知県
【事例27】株式会社ビオクラシックス半田(PDF : 1,228KB)
【事例76】東郷町(PDF : 1,006KB) - 三重県
【事例28】イチゴ減農薬減化学肥料栽培推進協議会(PDF : 792KB)
【事例77】尾鷲市(PDF : 910KB)
近畿
- 滋賀県
【事例29】琵琶湖もりやまフルーツランドグリーン転換協議会(PDF : 751KB)
【事例78】JAグリーン近江オーガニック研究会(PDF : 1,008KB) - 京都県
【事例30】亀岡市有機農業推進協議会(PDF : 889KB)
【事例79】中丹米振興協議会(PDF : 723KB) - 大阪県
【事例31】大阪府(PDF : 1,041KB) - 兵庫県
【事例32】丹波市有機の里づくり推進協議会(PDF : 1,006KB)
【事例33】丹波篠山ワクワク農都づくり協議会(PDF : 781KB)
【事例34】淡路市有機農業産地づくり協議会(PDF : 876KB)
【事例35】豊岡市(PDF : 877KB)
【事例36】養父市(PDF : 776KB)
【事例80】加東市農業再生協議会(PDF : 815KB)
【事例81】上郡町(PDF : 912KB)
【事例82】KOBEオーガニック推進協議会(PDF : 906KB)
【事例83】朝来市(PDF : 833KB) - 奈良県
【事例37】宇陀市伊那佐東部地区グリーンサポート協議会(PDF : 834KB)
【事例84】宇陀市(PDF : 776KB) - 和歌山県
【事例38】和海地方スマート農業推進協議会(PDF : 723KB)
【事例85】かつらぎ町(PDF : 739KB)
中国・四国
- 鳥取県
【事例39】鳥取県みどりの食料システム推進プロジェクト協議会(PDF : 776KB)
【事例86】鳥取県西部地区営農型発電導入検討協議会(PDF : 689KB) - 島根県
【事例40】浜田市農業再生協議会(PDF : 861KB)
【事例87】江津市(PDF : 851KB) - 岡山県
【事例41】真庭広域廃棄物リサイクル事業協同組合(PDF : 948KB)
【事例88】かぶとバイオファーム合同会社(PDF : 797KB) - 広島県
【事例42】神石高原有機農業推進協議会(PDF : 827KB)
【事例89】世羅町循環型農業推進協議会(PDF : 811KB) - 山口県
【事例43】長門市未来農業創造協議会(PDF : 779KB) - 徳島県
【事例44】阿南市みどりの食料システム推進協議会(PDF : 868KB)
【事例90】海陽町オーガニックス(PDF : 957KB) - 香川県
【事例45】香川県西讃地区環境にやさしい農業推進協議会(PDF : 848KB)
【事例91】香川県グリーン農業コンソーシアム(PDF : 817KB) - 愛媛県
【事例46】愛媛県(PDF : 949KB)
【事例92】今治市(PDF : 1,266KB) - 高知県
【事例47】施設園芸グリーン化促進協議会(PDF : 788KB)
【事例48】高知県(PDF : 905KB)
九州
- 福岡県
【事例49】JA福岡大城みどりの食料システム戦略推進協議会(PDF : 974KB)
【事例93】うきは市グリーン栽培検討協議会(PDF : 906KB) - 佐賀県
【事例50】伊万里西松浦地区グリーンな栽培体系推進協議会(PDF : 928KB) - 長崎県
【事例51】島原地域農業振興協議会(PDF : 880KB)
【事例94】県央地域農業振興協議会(PDF : 815KB) - 熊本県
【事例52】山都町(PDF : 830KB)
【事例95】南阿蘇村(PDF : 822KB) - 大分県
【事例53】「ほんまもんの里・うすき」農業推進協議会(PDF : 1,088KB)
【事例96】豊後高田市有機農業推進協議会(PDF : 853KB) - 宮崎県
【事例54】綾町自然生態系農業推進会議(PDF : 768KB)
【事例97】双日株式会社(PDF : 815KB) - 鹿児島県
【事例55】南種子町有機農業推進協議会(PDF : 977KB)
【事例98】和泊町グリーン化推進協議会(PDF : 439KB)
沖縄
お問合せ先
大臣官房みどりの食料システム戦略グループ
代表:03-3502-8111(内線3292)
ダイヤルイン:03-3502-8056