おうちで簡単郷土料理 岐阜県『鶏ちゃん』
テーマ
和ごはん×郷土料理
農林水産省「うちの郷土料理」サイトでは、各都道府県で選定された次世代に残すべき1,365品目の郷土料理やその歴史・レシピ等をご紹介しています。普段の食卓はもちろんお弁当やおやつにもできる郷土料理とそのアレンジレシピをご紹介します。普段のお食事に郷土料理を加えてみては?
郷土料理おうちで簡単郷土料理 岐阜県『鶏ちゃん』
岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん」は、みそやしょうゆベースのたれに漬け込んだ鶏肉を、キャベツや玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの野菜といっしょに炒めた料理です。にんにくの効いた甘辛味は、ご飯がすすむ一品です。 また、忙しいご家庭にもおすすめ。身近な材料を使って作ることができ、 事前に鶏肉を調味料と合わせておけば、帰宅後、切った野菜とフライパンで炒め合わせるだけでパパッと手早く出来上がります。おべんとうにも晩ごはんにもフル活用できるおかずです。
うちの郷土料理「鶏ちゃん」リンク
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_2_gifu.html
こちらに基本のレシピ等を紹介しています。
鶏ちゃん(お家アレンジ)
前日に漬けダレで下ごしらえをしておくことで当日は炒めるだけ。玉ねぎ、にんじん、しいたけも加えて栄養満点の鶏ちゃんレシピです。もやしやニラ、青菜、きのこ類など、好みの野菜を加えても。
調理時間約10分 (漬け込み時間は除く)
材料2人分
鶏もも肉 | ・・・ | 200g |
---|---|---|
キャベツ | ・・・ | 200g |
玉ねぎ | ・・・ | 小1/4個 |
にんじん | ・・・ | 40g |
ピーマン | ・・・ | 1個 |
しいたけ | ・・・ | 2枚 |
ごま油 | ・・・ | 大さじ1弱 |
【漬けだれ】 | ||
みそ | 20グラム | |
酒 | 大さじ1 | |
みりん | 大さじ1 | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
にんにくのすりおろし | 小さじ1 | |
しょうがのすりおろし | 小さじ1 |
作り方
- 鶏肉の皮目にフォークを刺して数カ所穴をあけて一口大に切る。
キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切り、にんじん、ピーマン、しいたけは細切りにする。 - ボウルに漬けだれの材料を入れて混ぜる。
- (2)に鶏肉を入れて揉み込み、ラップをして冷蔵庫で3時間ほど漬け込む。
- フライパンにごま油を弱火で熱し、(3)の鶏肉を漬けだれごと入れて火を通す。
- 鶏肉に火が通ったら強めの弱火にし、野菜を加えて炒める。
- 野菜がしんなりしたら器に盛る。
鶏ちゃん丼
しっかりした味付けの鶏ちゃんをごはんにたっぷりのせて、卵黄を絡めながらいただきます。
調理時間約3分(鶏ちゃんの調理時間は除く)
材料1人分
鶏ちゃん | ・・・ | 適量(どんぶりに合わせて) |
---|---|---|
キャベツの千切り | ・・・ | 適量 |
卵黄 | ・・・ | 1個 |
白ごま | ・・・ | 適量 |
作り方
- ご飯の上にキャベツの千切りを散らして鶏ちゃんを盛る。
- 卵黄をのせて白ごまを散らす。
鶏ちゃんドッグ
ドックロールに鶏ちゃんをたっぷり挟んで、和風ホットドッグにアレンジしました。
調理時間約3分(鶏ちゃんの調理時間は除く)
材料1人分
鶏ちゃん | ・・・ | 適量(ドッグロールの大きさに合わせて) |
---|---|---|
ドッグロール(市販のもの) | ・・・ | 1個 |
レタス、バター粒マスタード、黒こしょう | ・・・ | 各適量 |
作り方
- ドッグロールにバターと粒マスタードを塗る。
- レタスを敷き、鶏ちゃんを適量詰め、黒こしょうをたっぷり振る。
- トマトなどサラダ(分量外)を添えて完成。
レシピ&写真/upon factory
お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部
外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516