農業をはじめる~まずチェックしてほしい3つのコンテンツ~
「就農」とは、農業という仕事に就くことです。農業には、種を蒔き、作物を育て、収穫することはもちろんのこと、加工品の製造や販売・マーケティング、地域との共同作業、経営戦略の策定など、様々な仕事があります。
どんな仕事でもそうですが、苦しいこと、辛いことはたくさんあります。一方で、それらを上回る喜びとやりがいがあると、数多くの農家が口にします。
仕事として農業を選ぶ最初のステップは、仕事としての農業を正しく知ることです。「就農」を正しく理解して、自分が目指す「就農」スタイルを見つけてください。
農業をはじめる.JP
-
農業をはじめる.JP 〔外部リンク〕「農業をはじめる.JP」は、日本中の就農に関する情報が集まるポータルサイトです。
農林水産省だけでなく、関係省庁や自治体、JAグループ等が行っている支援やサービス、民間企業等が実施する農業体験や農業研修、就農相談会等に関する情報が掲載されています。農業をはじめるために役立つ情報が、「農業を知る」「体験する」「研修/学ぶ」「求人情報」「支援情報」に分類されています。
農業に興味を感じはじめた方から、具体的に就農を検討されている方まで、様々なニーズに応じた情報を見つけやすいことが特徴です。
〔外部リンク〕
新・農業人ハンドブック2020
aff 特集「農業で働く」
-
農林水産省の広報誌「aff」の特集記事(2018年3月号)
<掲載内容>
・ 女性だからこそできることがある
・ 目標は100人の社長を育てること
・ 毎年新卒が就職する会社に/ICTで農業はもっと働きやすく
・ 豪雪地帯で冬も安定雇用を/若者の思いを実現する会社
・ 農業+スポーツ="農スポ"/農業を幅広く捉え若者の個性を活かす
・ 自分に合った農業の働き方を見つける
お問合せ先
経営局就農・女性課
担当者:企画グループ
代表:03-3502-8111(内線5190)
ダイヤルイン:03-3501-1962
FAX番号:03-3593-2612