農泊推進研究会資料一覧
令和4年度第3回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)関係省庁より関連施策の説明
(2)これまでの研究会の意見を踏まえた取組等について
1 令和4年度研究会のまとめ
農泊の情報プラットフォーム
アルベルゴ・ディフーゾ
物販
2 これまでの研究会の意見を踏まえた取組の方向性と現状について
【議事概要】
令和4年度第3回農泊推進研究会議事概要(PDF : 209KB)
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 115KB)
- 参加者一覧(PDF : 204KB)
- 資料1-1 観光庁における取組について(PDF : 1,493KB)
- 資料1-2 文化庁事業について(PDF : 1,958KB)
- 資料1-3 日本の国立公園と農泊(PDF : 1,785KB)
- 資料1-4 日本の食・食文化の発信を通じたインバウンドの促進(PDF : 1,830KB)
- 資料1-5 農泊関連施策等について(PDF : 1,088KB)
- 資料2 令和4年度研究会のまとめ(PDF : 1,173KB)
- 資料3-1 これまでの研究会の意見を踏まえた取組の方向性と現状について(PDF : 1,076KB)
- 資料3-2 令和4年度広域ネットワーク推進事業(全国プロモーション)の概要(PDF : 1,059KB)
令和4年度第2回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)農泊の情報プラットフォーム機能の充実について
(2)情報プラットフォーム機能に対する意見交換
(3)委員等からの発表
1 アルベルゴ・ディフーゾの日本における地域の認定について
2 物販を活用した安定的な収益確保等の取組について(遠野ふるさと体験協議会)
(3)アルベルゴ・ディフーゾ、物販を活用した取組に関する意見交換
【議事概要】
令和4年度第2回農泊推進研究会議事概要(PDF : 303KB)
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 50KB)
- 参加者一覧(PDF : 91KB)
- 資料1 研究会設置要領(PDF : 173KB)
- 資料2 農泊の情報プラットフォーム機能の充実について(PDF : 327KB)
- 資料3 アルベルゴ・ディフーゾの日本における地域の認定について(PDF : 2,450KB)
- 資料4 物販を活用した安定的な収益確保等の取組について(遠野ふるさと体験協議会)(PDF : 927KB)
令和4年度第1回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)研究会の設置について
(2)説明協議事項
1 昨年度研究会の概要及び今年度の進め方について
2 農泊の情報プラットフォーム機能の充実について
3 農泊情報プラットフォームによる情報基盤整備について
(3)意見交換
(4)次回の予定について
【議事概要】
令和4年度第1回農泊推進研究会議事概要(PDF : 253KB)
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 48KB)
- 参加者一覧(PDF : 203KB)
- 資料1 研究会設置要領(PDF : 249KB)
- 資料2 昨年度研究会の概要及び今年度の進め方について(PDF : 846KB)
- 資料3 農泊の情報プラットフォーム機能の充実について(PDF : 1,359KB)
- 資料4 農泊情報プラットフォームによる情報基盤整備について(PDF : 638KB)
- (参考)次回の研究会テーマに係る参考資料(PDF : 499KB)
第3回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)関係省庁より関連施策の説明
(農林水産省、観光庁、環境省、文化庁)
(2)意見とりまとめと今後の方向性
(3)令和4年度の研究会開催予定
【議事概要】
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 97KB)
- 参加者一覧(PDF : 87KB)
- 資料1-1 農泊関連施策等について(農林水産省)(PDF : 838KB)
- 資料1-2 観光庁事業について(PDF : 1,747KB)
- 資料1-3 日本の国立公園と農泊(環境省)(PDF : 1,227KB)
- 資料1-4 文化庁事業について(PDF : 1,068KB)
- 資料2 研究会における委員意見とりまとめと今後の方向性(報告)(PDF : 389KB)
- 資料3 令和4年度の農泊推進研究会の開催予定(PDF : 124KB)
- (参考)これまでの開催実績と意見一覧(PDF : 250KB)
第2回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)委員からの発表
1 無限に広がる食と農泊 日本の食は地元にあり
2 都市と農村を結ぶ 農泊×ワーケーション
(2)農泊地域からの地域紹介
1 食 大紀町地域活性化協議会(三重県大紀町)
2 ワーケーション 蔵王農泊振興協議会(宮城県蔵王町)
3 全国農泊ネットワーク宮城大崎大会開催地域(宮城県大崎市)
(3)意見交換
【議事概要】
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 102KB)
- 参加者一覧(PDF : 201KB)
- 資料1-1 無限に広がる食と農泊 日本の食は地元にあり(PDF : 1,838KB)
- 資料1-2 都市と農村を結ぶ 農泊×ワーケーション(PDF : 1,423KB)
- 資料2-1 地域紹介(三重県大紀町)(PDF : 901KB)
- 資料2-2 地域紹介(宮城県蔵王町)(PDF : 906KB)
- 資料2-3 分割版1 地域紹介(宮城県大崎市)(PDF : 1,699KB)
- 資料2-3 分割版2 地域紹介(宮城県大崎市)(PDF : 1,331KB)
- 資料2-3 分割版3 地域紹介(宮城県大崎市)(PDF : 1,721KB)
- (参考1) 第1回議事概要(PDF : 403KB)
- (参考2) 分割版1 食文化参考資料(PDF : 1,727KB)
- (参考2) 分割版2 食文化参考資料(PDF : 1,887KB)
- (参考3) ワーケーション参考資料(PDF : 1,905KB)
- (参考4) 論点参考(PDF : 132KB)
第1回「多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会」
【議事】
(1)研究会の設置について
(2)本研究会の概要及び今後の進め方
(3)農泊をめぐる状況について
(4)意見交換
【議事概要】
【配布資料】
- 議事次第(PDF : 99KB)
- 参加者一覧(PDF : 126KB)
- 資料1 研究会設置要領(PDF : 196KB)
- 資料2 研究会概要・今後の進め方(PDF : 379KB)
- 資料3 農泊をめぐる状況について(PDF : 1,614KB)
お問合せ先
農村振興局農村政策部都市農村交流課
担当者:農泊推進室
代表:03-3502-8111(内線5447)
ダイヤルイン:03-3502-6002