このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

カシオペアランド奥中山高原ウォーク(岩手県)

タイトル
岩手県二戸郡一戸町 高原スキー場からふるさと農道を乳牛工場へ
-いわて純情野菜の里 奥中山高原をのんびりと満喫-
グレード
初級者向き
距離
12km
歩行時間
2時間
コースタイム
(ア)奥中山高原スキー場→(30分)→(イ)野菜もぎとり体験→(30分)→(ウ)奥中山高原農協乳業工場→(30分)→(エ)カナンの園パン工場→(30分)→(オ)奥中山高原スキー場
交通
IGR(いわて銀河鉄道)奥中山高原駅から奥中山高原スキー場へ岩手県北バスで約15分(スタートゴール地点)なお、コースの折り返し地点(奥中山高原農協乳業工場)へは奥中山高原駅から徒歩10分※岩手県北バスは1日5本(土日祝日は6本)事前にダイヤを確認しておきたい。
問い合わせ
(ア)交通問合せ先:岩手県北バス(本社)019-654-5811
(イ)観光問合せ先:一戸町運動公園内 生涯学習課社会体育係0195-32-3112
地形図
5万分の1
概要
レタスなどの高原野菜の栽培や畜産が盛んな地域を歩く。コース一体には、北海道を思わせる雄大な農村地域が広がる。奥中山高原のシンボルである「西岳」からは奥中山高原が一望。また、コースの拠点となる奥中山高原スキー場には奥中山高原温泉が隣接し、疲れた身体を癒すこともできる。
コースガイド
(ア)奥中山高原スキー場からふるさと農道を約2km歩くと(イ)「野菜もぎとり体験」が楽しめる。奥中山小学校を右手に見ながらさらに歩くと、
(ウ)折り返し地点「奥中山高原農協乳業工場」へ到着。少々休憩した後、復路へ。30分歩き
(エ)「カナンの園パン工場」を右手に見ながらのぼりが続く。とんがり屋根の「いわてこどもの森」が見えたらもう少し。
(オ)奥中山高原スキー場へ到着。

   

お問合せ先

農村振興局整備部設計課

代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3595-6338

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader