船上山ダムウォーキング(鳥取県)
タイトル
|
鳥取県東伯郡赤碕町 船上山ダム
-景勝地船上山のふもとのダム湖を一周。変化に富んだハイキングコースと組み合わせて自由な散策-
|
---|---|
グレード
|
初心者向き |
距離
|
約4km |
歩行時間
|
約1時間 |
コースタイム
|
(ア)少年自然の家→(3分)→(イ)ダム左岸側堤体→(10分)→(ウ)遊歩道沿いの東屋1→(10分)→(エ)遊歩道沿いの東屋2→(7分)→(オ)ます返しの滝橋→(15分)→(カ)ダム右岸側堤体→(5分)→(キ)少年自然の家
|
交通
|
往路=JR赤碕駅から少年自然の家行き日ノ丸バスで30分(復路も同じ)
1日に5本と便数が少ない。時期によりダイヤが変わるので事前に調べておきたい。
|
問い合わせ
|
(ア)農業用施設関係問合せ先:琴浦町農林水産課 0585-55-7803
(イ)観光問合せ先:琴浦町商工観光課0858-55-7801
(ウ)交通問合せ先:日ノ丸バス倉吉営業所 0858-26-4111 |
地形図
|
2万5千分の1地形図「船上山」 |
概要
|
船上山ダムは、大山隠岐国立公園内にある船上山の麓に立地する農業用ダム。景勝地船上山にはハイキングコースや遊歩道が整備され、ダム湖に映る山の緑を楽しみながら変化に富んだ散策ができる。
|
コースガイド
|
(ア)県立船上山少年自然の家から出発するとすぐに大鳥居が出迎えてくれる。
(イ)舗装された道路をそのまま登ると、ダム堤頂に到着。
(ウ)途中、茶園原休憩所(万本桜公園)に寄ってもよし。4月中下旬頃には八重桜が見ごろ。
(エ)ダム堤頂から湖沿いの遊歩道をゆっくりと散策。船上山の屏風岩やダム湖を眺めながら、ほどなくすると県道。
(オ)県道を下り「ます返し滝橋」に到着。
(カ)ここでもちょっと寄り道。橋から入ってすぐ右へ20分ほど登ると、目の前にます返しの滝が見える滝見台に行くもよし。
(キ)ダム湖に注がれている清流で一息もよし。
(ク)ます返しの滝橋からはダム湖沿いの県道を下り堤体へ。晴れた日には、水面に映る船上山を見ることができるかも。堤体を渡り少年自然の家に向かう。
|
参考マップ
|
マップ(PDF:65KB) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せ先
農村振興局整備部設計課
代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3595-6338