このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産省メールマガジン令和5年1月30日第1029号

◇目次

  1. 先週の大臣会見
  2. 農林水産省の動き
  3. 農林水産省広報誌「aff(あふ)」
  4. 東日本大震災関連情報
  5. その他新着情報
  6. 「消費者の部屋」展示の御案内

1.先週の大臣会見

◇1月23日(月曜日)
ドイツへの出張、第211回通常国会、「北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定」に基づく政府間協議、デリシャスパーティ♡プリキュア、生乳の需給について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/230123.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/230123.html

◇1月27日(金曜日)
「北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定」に基づく政府間協議、配合飼料の価格高騰対策について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/230127.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/230127.html

2.農林水産省の動き

(1)トピックス

◇新型コロナウイルスについて

新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて、農林水産省ウェブサイトへまとめています。

・詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html

(2)審議会等の予定

◇今週の会議等については、こちらからご確認ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/event/kaigi.release.html

3.農林水産省広報誌「aff(あふ)」

◇1月25日公開!葉物野菜を上手に育てるヒケツ/農林水産業者の朝「みかん農家の朝」/廃校再生プロジェクト「東かがわ・つばさキャビアセンター」

家庭菜園で葉物野菜を上手に育てるコツについて、野菜づくりの伝道師としてテレビなどでもおなじみの、恵泉女学園大学の藤田智教授に教えていただきました。
また、連載「農林漁業者の朝」では、愛媛県松山市のみかん農家の朝の作業風景を、連載「廃校再生プロジェクト」では香川県東かがわ市の「東かがわ・つばさキャビアセンター」を紹介します。
ぜひご覧ください!

・誌面はこちらからご覧になれます。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

また、より良い誌面づくりのため、「aff(あふ)」の感想をお聞かせください(各ページ下の「感想をお聞かせください」よりアンケートフォームにお入りいただけます)。

4.東日本大震災関連情報

◆東日本大震災に関する情報
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html

◇農畜水産物等に含まれる放射性物質の検査結果
・農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html

・水産物の放射性物質調査の結果
⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

5.その他新着情報

(1)プレスリリースPickUp

◇千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月28日(土曜日)、千葉県匝瑳市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内70例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230128_3.html

◇宮城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月28日(土曜日)、宮城県角田市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内69例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230128.html

◇令和5年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について

令和5年度の国家貿易によるバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について、バター8,000トン及び脱脂粉乳750トンを設定します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/chikusan/c_gyunyu/230127.html

◇「令和4年度鳥獣対策優良活動表彰」受賞者を決定!

毎年、鳥獣被害防止や捕獲した鳥獣の食肉(ジビエ)の利活用等に取り組み、地域に貢献している個人や団体を表彰する「鳥獣対策優良活動表彰」を実施しています。今般、令和4年度の受賞者を決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/tyozyu/230127.html

◇千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月27日(金曜日)、千葉県匝瑳市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内68例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230127_2.html

◇群馬県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月27日(金曜日)、群馬県前橋市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内67例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230127.html

◇千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内64例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

千葉県匝瑳市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内64例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126_2.html

◇群馬県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内62例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

群馬県前橋市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内62例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126.html

◇女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」最終審査・表彰式開催

「農業女子アワード2022」(主催:株式会社マイファーム、後援:農林水産省)では、今後の食・農・くらしの活性化に向けたビジネスアイデアを募集し、計115件の応募がありました。このたび、一次審査を通過した5部門各3組のファイナリストが決定し、2月14日に最終審査・表彰式を実施します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/kourei/230126.html

◇香港向け家きん由来製品の輸出再開について(和歌山県、宮城県、鳥取県及び佐賀県)

1月26日(木曜日)より、和歌山県、宮城県、鳥取県及び佐賀県からの香港向けの家きん由来製品の輸出が再開されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126_6.html

◇千葉県旭市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内53例目)に係る移動制限の解除について

千葉県は、同県旭市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内53例目)に関し、発生農場から半径3km以内で設定している移動制限区域について、1月26日(木曜日)午前0時(1月25日(水曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126_5.html

◇滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月26日(木曜日)、滋賀県大津市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内66例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126_4.html

◇埼玉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月26日(木曜日)、埼玉県行田市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内65例目)されました。これを受け、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230126_3.html

◇広島県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内63例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

広島県世羅町で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内63例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230125.html

◇埼玉県狭山市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内50例目)に係る移動制限の解除について

埼玉県は、同県狭山市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国50例目)に関し、発生農場から半径3km以内で設定している移動制限区域について、1月25日(水曜日)午前0時(1月24日(火曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230125_1.html

◇群馬県前橋市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内52例目)に係る移動制限の解除について

群馬県は、同県前橋市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内52例目)に関し、発生農場から半径3km以内で設定している移動制限区域について、1月25日(水曜日)午前0時(1月24日(火曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230125_2.html

◇滋賀県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内61例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

滋賀県大津市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内61例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230124.html

◇青森県三沢市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内35例目)に係る移動制限の解除について

青森県は、同県三沢市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内35例目)に関し、発生農場から半径3km以内で設定している移動制限区域について1月21日(土曜日)午前0時(1月20日(金曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230123.html

◇2023年(第17回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の候補者の募集開始について

農林水産省及び国立研究開発法人国際農林水産業研究センター(JIRCAS)は、「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」に係る、2023年表彰の候補者を5月19日(水曜日)まで募集します。

⇒ https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/230123.html

◇海外における食品添加物規制(着色料)の早見表の公開

加工食品の輸出を促進するため、一般財団法人食品産業センターが、今年度農林水産省の補助事業「令和3年度補正加工食品の国際標準化事業」を活用し、着色料について早見表を作成しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/seizo/230123.html

◇指定棚田地域振興活動計画の認定について

総務省、文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省は、棚田地域振興法(令和元年法律第42号)第10条第3項の規定に基づき、1月23日(月曜日)、指定棚田地域振興活動計画を認定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/230123.html

(2)パブリックコメント

農林水産省では、新たに行う規制の設定・改廃や政策について、広く皆様から意見・情報を募集しています。

パブリックコメント
⇒ https://www.maff.go.jp/j/public/index.html

◆募集開始
◇農業改良助長法施行規則の一部改正案についての意見・情報の募集について

◇樹木採取権登録令施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集について

◇農業振興地域の整備に関する法律施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集について

◇植物防疫法施行規則の一部改正案(ペルー産ぶどう(ウィティス・ウィニフェラに限る。)の輸入解禁関係)等に関する意見・情報の募集について

◇漁業法第57条第7項第1号の都道府県知事が許可をすることができる船舶の隻数を定める件(令和2年農林水産省告示第2229号)の一部を改正する告示案についての意見・情報の募集について

◆募集公募結果
◇「動物用生物学的製剤基準の一部改正案についての意見・情報の募集」の結果について

(3)調査結果等

・作物統計調査令和4年産もも、すももの結果樹面積、収穫量及び出荷量(令和5年1月25日公表)(PDF:322KB)
⇒ https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kazyu/attach/pdf/index-20.pdf

~週間公表予定表(令和5年1月30日~令和5年2月3日)~

(4)公式SNS

・農林水産省フェイスブック
⇒ https://www.facebook.com/maffjapan(外部リンク)

・農林水産省ツイッター
⇒ https://twitter.com/MAFF_JAPAN(外部リンク)

6.「消費者の部屋」展示の御案内

消費者の部屋では、消費者の皆様に農林水産行政、食料、食生活等について御紹介するために、展示を行っています。

農林水産省本省の消費者の部屋は、東京メトロ霞ヶ関駅A5、B3a出口すぐ。開室時間は月曜日~金曜日の10時~17時(祝日・年末年始を除く。ただし、初日は12時から、最終日は13時まで)。

御来場の方は感染防止対策(人と人との間隔を空ける、マスクの着用、手指の消毒等々)を行っていただきますようお願いいたします。

◇食べる鯨をもっと身近に、簡単に!

令和5年1月30日(月曜日)~2月3日(金曜日)

鯨肉は、高タンパク・低コレステロール・低脂肪であり、ビタミンAや鉄分も豊富に含まれています。
食材としての鯨を紹介するとともに、令和元年から再開された捕鯨業、鯨資源の持続的利用を目指し実施してきた科学調査についても展示します。
家でもできる簡単鯨料理レシピや、鯨料理を食べられるお店・買えるお店の情報、鯨汁や竜田揚げのような昔ながらの料理から、中華・洋食に挑戦した新しい鯨料理を紹介するほか、捕鯨業や科学調査についても紹介します。
また、鯨の髭板や歯を使った工芸品の展示も行います。
是非、お越しください!

詳しくは、こちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/syouan/heya/2302WHAL.html

<編集後記>

農林水産省の広報誌「aff」では、葉物野菜を特集しており、TwitterやBUZZMAFFでは白菜の食べ方を紹介しました。これにならって、私もミルフィーユ鍋を作ってみました。手で割って、内側から使った白菜のお鍋、とても簡単で美味しくできました。ちなみに私はポン酢派です。

詳しくは、こちらをご覧ください。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

お願い

お問い合わせ等は以下のメールフォームから

本メールマガジンは、配信専用メールアドレスから配信しています。
メールマガジンに関する御意見や不明な点に関するお問い合わせ等につきましては、以下のメールフォーム
https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html
からお願いします。

リンクURLの一部にPDF形式のものがあります

メールマガジンに記載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
PDFファイルをご覧いただくためには、農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」をご覧になり、「Get Adobe Reader」のアイコンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

配信登録等は以下のサイトから

メールマガジンの配信登録、配信解除、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のサイトから手続きをお願いします。
配信停止、メールアドレス変更等には、パスワードが必要です。
パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行ってください。

メールマガジンの配信登録
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

メールマガジンの配信解除
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

メールアドレス等の変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

パスワード再発行
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html

連絡先等

発行:農林水産省大臣官房広報評価課広報室
(〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1)

バックナンバーは、こちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk.html

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader