持続化給付金(農林漁業者・食品関連事業の皆様も対象です)
今般の新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の農林水産業・食品産業に影響が広がっています。
政府は、感染拡大により、大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えするために、「持続化給付金制度」を創設しました。
持続化給付金は、業種横断的に、個人・法人を問わず、農林漁業者も広く対象となる制度です(大企業は対象外です。)
リーフレット(概要版)
パンフレット(詳細版)
中小企業庁からの情報
- 【重要なお知らせ】持続化給付金の申請期間に関するお知らせ(外部リンク)
- 持続化給付金の申請要領など(外部リンク)
※「2020年1月~3月の間に創業した事業者」等に支援対象が拡大
※不正受給及び自主返還について(外部リンク) - 「持続化給付金」の事務局ホームページ(外部リンク)
- 【注意】持続化給付金の不正受給は犯罪です!!(PDF : 912KB)
- 【注意】「持続化給付金」を装った詐欺にご注意ください!(PDF : 506KB)
- 【お知らせ】持続化給付金を誤って受給された方へ(PDF : 764KB)
相談ダイヤル
持続化給付金コールセンター 0120-002-678
受付時間:9時00分~18時00分(土曜祝日を除く日曜~金曜日)
お問合せ先
(農業者の方)
経営局経営政策課
代表:03-3502-8111(内線5134)
ダイヤルイン:03-6744-2143
FAX番号:03-3502-6007
(林業者の方)
林野庁経営課
代表:03-3502-8111(内線6081)
ダイヤルイン:03-6744-2286
FAX番号:03-3502-1649
(漁業者の方)
水産庁水産経営課
代表:03-3502-8111(内線6590)
ダイヤルイン:03-6744-2345
FAX番号:03-3591-1180