このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

2022年流行スイーツ振り返り

ありが糖運動恒例企画、担当職員が勝手に予想しちゃう”流行スイーツ予想”

2022年は1月にホームページに掲載しました。掲載ページはコチラ!

毎年割といい線まで言っていると話題の流行予想。。。

予想は実際に当たったのでしょうか……そこで今回は"流行スイーツ予想"で予想したスイーツとありが糖運動担当職員が今年流行したと思うスイーツを振り返りしちゃいます!

"流行スイーツ予想"で職員が流行りそう!と予想した上位5つは、ズコットケーキ、スフォリアテッラ、センイルケーキ、カップティラミス、あんバター。果たして、流行ったのか……?!

担当職員が"流行スイーツ予想"で予想したスイーツと今年流行したと思うスイーツを、「Google広告 キーワードプランナー」及び「GoogleTrends」を使用し、この1年間の月間平均検索ボリュームや前年比の推移等を分析し、それを元に振り返りを行いました。

〇  お芋系スイーツ

お芋系スイーツ

1つ目のスイーツは“お芋系スイーツ”!

今年流行ったスイーツといえばなんといってもお芋系スイーツ!

街中でお芋系スイーツの専門店が続々とオープンしたり、お芋系のスイーツフェスが開かれたりなど、大人気でしたね!

なんといっても魅力は、ほくほくからねっとりまでそれぞれのお芋の種類の特徴を活かされていること、ブリュレやモンブラン、ドリンク系など様々なスイーツに合うことではないでしょうか!

(担当職員も好きすぎて見かける度に買ってしまいました。。。)

ちなみに、月間平均検索ボリュームは約1000~1万回で、過去1年間で最も検索された日を基準に、日々の検索数を相対的にグラフで表すとこんな感じです。9月から11月にかけて一気にピークがきましたね!

さつまいもグラフ

〇  カヌレ

カヌレ

2つ目のスイーツは”カヌレ”

2021年流行スイーツランキングにもランクインを果たしたカヌレ。

今年も根強い人気でしたね!

外はカリッと中はモチモチトロトロの食感が魅力の本格的な半熟カヌレが続々と登場したこと、大手コンビニ各社から安い金額の美味しいカヌレが発売され、手軽に食べれるようになったことなど、より身近な存在になったのが根強い人気の一因ではないでしょうか!

月間平均検索ボリュームは約10万~100万回で、過去1年間の日々の検索数を相対的にグラフで表すとこんな感じです。6月頃にピークを迎えてからも安定的に人気があるのが伺えますね!

カヌレ

〇  ズコットケーキ

ズコットケーキ

昨年度流行した萌え断/映えスイーツブームに続き、ケーキ界の萌え断スーツ代表として、ズコットケーキが話題になりました!

たっぷりの生クリームにイチゴ、オレンジ、キウイなど様々な果物をぎっしり詰まった見た目はSNS映え抜群!

食べ応えも抜群で、おうちで簡単に綺麗に作れるため、ご家庭で作られたという方も多いのでは?!

月間平均検索ボリュームは約1万~10万回で、過去1年間の日々の検索数を相対的にグラフで表すとこんな感じです。3月下旬から4月にかけて検索数が増えていますが、卒業や入学などのお祝いイベントシーズンということもあり、この時期に伸びたのではないかと考えられます!


ズコットケーキグラフ

〇  わらび餅ドリンク

わらび餅ドリンク

4つ目の振り返りスイーツは“わらび餅ドリンク”!

ありが糖運動内HPで2021年1月に公開した、【2021年流行スイーツ予想】で予想した“わらび餅ドリンク”ですが、今年はたっぷりのホイップクリームに黒蜜との相性が抜群で、甘すぎない味わいとインスタ映えする見栄えから若い世代を中心にブームが巻き起こりました!

タピオカに次ぐ新食感のドリンクで、様々なフレーバーがあるところも魅力的です✨

わらび餅グラフ
わらび餅ドリンクのデータがなかったため、わらび餅の過去1年間の日々の検索数を相対的にグラフで表しています。

〇  生食感スイーツ


生食感スイーツ

最後の振り返りスイーツは“生食感スイーツ”!

初めての食感と独特の味わいを楽しめ、ハマる人が続出した“生食感スイーツ”!

生ドーナツや生カヌレ、生チーズケーキなどを筆頭に、今年は“生〇〇〇”という名前のスイーツが多く登場した年でした。

ありが糖運動内HPで2022年9月に公開した、【都内の流行スイーツを探せ!(渋谷、原宿編)】でも、生ドーナツ、生チーズケーキ、生キャラメルの3つの“生食感スイーツ“を渋谷、原宿で発見しました!

どの生食感スイーツも美味しかったですが、担当職員一押しは生ドーナツ!

モチっとふわっとした食感に、今までのドーナツの常識を覆すような味わいに衝撃を受けました!


ちなみに生ドーナツの月間平均検索ボリュームは約1万~10万回で、過去1年間の日々の検索数を相対的にグラフで表すとこんな感じでした。8月頃からメディアで取り上げられることが多くなったことで、右肩上がりで人気が上昇し、話題になりましたね!

生ドーナツ

ドーナッツのライン

今年もたくさんの美味しいスイーツが流行しましたね。

お芋系スイーツや生食感スイーツの流行は、今年ならではの新しい流行だったのではないかと思います。

どのスイーツもそれぞれの魅力が沢山あり、食べれば流行したことに納得するような味わいなので、もし食べたことがないものや知らなかったスイーツがあったら、ぜひ楽しんでみてください!

ちなみに、2022年流行スイーツ予想の結果としては・・・3勝??
いえいえ、2022年も色々なスイーツが流行したので、ありが糖運動的には全勝です!!

ありが糖運動では、来年も2023年流行スイーツ予想をする予定です!ぜひお見逃しなく!

プリンを食べる人のイラスト砂糖を考える人のイラスト

お問合せ先

農産局地域作物課

担当:価格調整班、企画班
代表:03-3502-8111(内線4844)
ダイヤルイン:03-6744-2116
FAX番号:03-3593-2608


↓↓「ありが糖運動」公式SNS ↓↓

【Twitter】
ツイッターロゴ
@maff_arigatou (外部リンク)