育成者権保護に関する情報
海外における品種保護制度・権利侵害に関する情報
DNA分析による品種の識別
- 植物のDNA品種識別についての基本的留意事項 -技術開発と利用のガイドライン-(PDF : 82KB)
- 別添資料:植物品種識別における品種同定理論(PDF : 406KB)
- 参考資料1:DNAマーカー(CAPS法)によるイチゴ品種識別マニュアル(PDF : 4,137KB)
- 参考資料1:分割1(PDF : 2,353KB)、分割2(PDF : 1,956KB)
- 参考資料2:DNA分析による白いんげんまめ(手亡)品種の識別(PDF : 588KB)
- 参考資料3:DNA分析による稲品種の識別(PDF : 252KB)
- 参考資料4:DNA分析によるいぐさ品種「ひのみどり」の識別(PDF : 577KB)
- 参考資料5:DNA分析による小豆品種の識別(PDF : 659KB)
- 参考資料6:DNA分析による小豆のあん品種の識別(PDF : 580KB)
- 参考資料7:DNA分析による製茶品種の識別(PDF : 596KB)
- 参考資料8:DNA分析による米飯品種の識別(PDF : 275KB)
- 参考資料9:DNA分析によるおうとう品種の識別(PDF : 342KB)
- 参考資料10:SSRマーカーによるニホンナシの品種識別技術(PDF : 1,790KB)
- 参考資料11:DNA品種識別マニュアル_ブナシメジ(PDF : 4,465KB)
- 参考資料11:分割1(PDF : 2,499KB)、分割2(PDF : 1,724KB)
- 参考資料12:DNA品種識別マニュアル_エリンギ(PDF : 5,205KB)
- 参考資料12:分割1(PDF : 1,451KB)、分割2(PDF : 1,202KB)、分割3(PDF : 2,456KB)
- 参考資料13:DNA品種識別マニュアル_キリンソウ(PDF : 5,589KB)
- 参考資料13:分割1(PDF : 762KB)、分割2(PDF : 550KB)、分割3(PDF : 2,084KB)、分割4(PDF : 1,722KB)、分割5(PDF : 531KB)
- 参考資料14:DNA品種識別マニュアル_マイタケ(PDF : 3,820KB)
- 参考資料14:分割1(PDF : 2,050KB)、分割2(PDF : 1,721KB)
- 参考資料15:DNA品種識別マニュアル_レタス(PDF : 10,025KB)
- 参考資料15:分割1(PDF : 1,320KB)、分割2(PDF : 551KB)、分割3(PDF : 974KB)、分割4(PDF : 1,999KB)、分割5(PDF : 2,218KB)、分割6(PDF : 1,225KB)、分割7(PDF : 1,737KB)
- 参考資料16:DNA品種識別マニュアル_霜降りひらたけ(PDF : 5,842KB)
- 参考資料16:分割1(PDF : 1,659KB)、分割2(PDF : 1,994KB)、分割3(PDF : 2,149KB)
- 参考資料17:DNA品種識別マニュアル_りんご(PDF : 8,491KB)
- 参考資料17:分割1(PDF : 1,587KB)、分割2(PDF : 2,308KB)、分割3 (PDF : 1,473KB)、分割4(PDF : 1,747KB)、分割5(PDF : 1,664KB)
リーフレット・パンフレット掲載案内
- 品種登録制度と育成者権(PDF : 3,343KB)
- 品種登録制度と育成者権:分割1(PDF : 2,299KB)、分割2(PDF : 1,765KB)
- 注意啓発ポスター「新品種は貴重な知的財産です」(PDF : 989KB)
- 表示の適正化に関するQ&A(PDF : 680KB)
研究会・検討会、品種保護Gメンに関する情報
- 植物新品種の保護の強化及び活用の促進に関する検討会(2006)(PDF : 131KB)
- 植物新品種の保護に関する研究会(2004)(PDF : 1,111KB)
- 育成者権侵害対策研究会(2002) (外部リンク)
- DNA品種識別技術検討会 (外部リンク)
- 品種保護対策(品種保護Gメン)のページ (外部リンク)
- 品種登録等の標本・DNAの受入れ・利用に関する細則(PDF : 352KB)
農業者における種苗の自家増殖に関する実態調査
種苗をめぐる情勢
その他
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課種苗室
代表:03-3502-8111