このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食品企業における持続可能性に配慮した原材料調達

現在、諸外国では環境等に関する戦略を策定するなどの動きが見られ、今後、SDGsや環境を重視する国内外の動きが加速していくと見込まれる中、我が国の食料・農林水産業においてもこれらに的確に対応し、持続可能な食料システムを構築することが急務となっています。
特に食品産業においては、農林水産物の生産から消費に至るバリューチェーン全体で、地球環境や健康等、人類の生存のあらゆる側面に関わり、持続可能な社会を実現する上で重要な役割を担っていることから、国民への食料の安定供給を図っていく上でも持続可能性に配慮した輸入原材料調達は重要です。
こうした中、農林水産省では「みどりの食料システム戦略」の目標の一つに「食品企業における持続可能性に配慮した輸入原材料調達の実現」を掲げ、食品企業の取り組みを支援しております。

食品企業のための持続可能性に配慮した原材料調達に関する入門書

食品企業の皆さまが持続可能性に配慮した原材料調達の取組を進めていただく際の参考になるよう、その基礎を学べるコンテンツを作成しました。
御担当者の理解促進に、また、自社内の経営層や他部門の社員向けの説明資料・研修コンテンツとしてもぜひご活用ください。

【入門書】 【解説動画】

関連事業

令和5年度円滑な価格転嫁に向けた適正取引推進・消費者理解醸成のための広報

【報告書】
令和5年度円滑な価格転嫁に向けた適正取引推進・消費者理解醸成対策委託事業のうち消費者等の理解醸成のための広報(PDF : 7,762KB)

分割版1(表紙~1.目的・内容・実施体制)(PDF : 1,597KB)
分割版2(2.実態調査~3.研修用コンテンツ)(PDF : 2,178KB)
分割版3(4.情報発信 1 )(PDF : 1,728KB)
分割版4(4.情報発信 2)(PDF : 1,805KB)
分割版5(4.情報発信 3)(PDF : 2,144KB)
分割版6(5.事業効果測定)(PDF : 1,459KB)
分割版7(巻末資料1)(PDF : 1,978KB)
分割版8(巻末資料2)(PDF : 3,285KB)
分割版9(巻末資料3)(PDF : 2,061KB)

お問合せ先

新事業・食品産業部食品製造課

代表:03-3502-8111(内線4355)
ダイヤルイン:03-6744-7180