肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(第7回)
概要
「肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会中間取りまとめ」で整理した各課題への対応状況及び今後の取組の方向性について議論。委員からは、関係省庁と連携し、今後も取組を推進することを期待する旨の発言があった。
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(第7回)の概要(PDF : 145KB)
開催日時
令和7年7月29日(火曜日)10時00分~12時00分
開催場所
ビジョンセンター東京虎ノ門 5F 501Aルーム
参加者
(1)委員
委員名簿(PDF : 105KB)
(2)参考人
一般社団法人 日本食鳥協会
(3)オブザーバー
農林水産省、厚生労働省、消費者庁、食品安全委員会事務局
議事次第
(1)「肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会中間取りまとめ」を踏まえた取組状況について
1. 全国的な保菌状況及び管理手法の明確化等に向けた取組状況
2. 「鶏肉の生産衛生管理ハンドブック-肉用鶏農場・生産者編-」の改訂
3. 肉用鶏農場の衛生管理に関する事例集の作成
4. 「国産チキンの安全・健やか宣言」のガイドライン及び諸規定(案)
5. 情報発信の取組状況
(2)消費段階に訴求する取組について
1. 食品安全意識向上の取組に係る関係省庁の連携
(3)その他(連絡事項等)
資料
資料1 肉用鶏の衛生水準の向上等に係る検討会中間取りまとめ(概要)(PDF : 1,401KB)
資料2 全国的な保菌状況及び管理手法の明確化等に向けた取組状況(PDF : 805KB)
資料3 「鶏肉の生産衛生管理ハンドブック-肉用鶏農場・生産者編-」の改訂(PDF : 431KB)
資料4 国内の衛生管理対策の現状、諸外国の取組(PDF : 627KB)
資料5 国産チキンの安全・健やか宣言の諸規定・ガイドラインについて(PDF : 2,342KB)
資料6 行政の情報発信事例(PDF : 774KB)
資料7 食品安全意識向上の取組に係る関係府省庁の連携について(PDF : 516KB)
参考資料
参考資料1 「肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会」設置要領(PDF : 477KB)
参考資料2 鶏肉の生産衛生管理ハンドブック-肉用鶏農場・生産者編-(PDF : 2,043KB)
参考資料3-1 肉用鶏農場の衛生管理に関する事例集(PDF : 4,447KB)
参考資料3-2 諸外国における鶏肉の飼養衛生管理に係る取組の調査(PDF : 4,429KB)
参考資料4-1 国産チキンの安全・健やか宣言メンバー募集要領(案)(PDF : 421KB)
参考資料4-2 応援サポーター募集要領(案)(PDF : 345KB)
参考資料4-3 国産チキンの安全・健やか宣言_ガイドライン(案)(PDF : 3,629KB)
参考資料5-1 飲食店向け啓発ポスター「生や生焼けの鶏肉を提供しない!」(PDF : 489KB)
参考資料5-2 行政の発信事例(X、クックパッドレシピ、あふ)(PDF : 12,861KB)
参考資料5-3 消費者向け啓発チラシ「知ってる?カンピロバクター」(PDF : 917KB)
参考資料6-1 令和7年度食品、添加物等の夏期一斉取締りの実施について(PDF : 740KB)
参考資料6-2 食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価について(PDF : 10,859KB)
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
代表:03-3502-8111(内線4457)
ダイヤルイン:03-6744-2135