このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

正しい手洗いとは?

手を洗うときは、指輪やつけ爪、腕時計、アクセサリーは外しましょう。

1流水で手をぬらしましょう2せっけんをつけて十分に泡立てましょう3手のひらと甲をよく洗いましょう4指の間をよく洗いましょう5爪の間も十分に洗いましょう6親指は反対の手でねじるようにして洗いましょう7手首も忘れずに洗いましょう8蛇口をせっけんで洗い流してから、流水で手をすすぎましょう9清潔なタオルで水気を拭きとりましょう 手洗い完了

どうして手をあらうの?いつ手を洗うの?知って役立つマメ知識  正しい手洗いの情報は動画でもご覧になれます

小さなお子さま向け

楽しく正しい手洗いを身につけしましょう!


てあらい6つのポーズ      Wash hands with 6 poses

      (PDF:1,004KB)                                          (PDF:524KB)     

お問合せ先

消費・安全局食品安全政策課

担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-3502-5719

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader