このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

とり肉(にく)料理(りょうり)にチャレンジ!

からげ、ローストチキン、なべ、きとり、とり肉料理にくりょうりはみんな大好だいすきです。
たんぱくしつやビタミンるいをふくみ、栄養えいようもあり、さまざまな料理りょうり使つかわれます。

チキンにわとり カンピロバクターってなに?

カンピロバクターは、ニワトリなどの体内たいないにいる、食中毒しょくちゅうどく原因げんいんとなる細菌さいきんです。

このためなま加熱不十分かねつふじゅうぶんな、とり肉料理にくりょうりべることにより、食中毒しょくちゅうどく発生はっせいしています。

カンピロバクターによる食中毒しょくちゅうどくをふせぐために!
  • うち料理りょうりするときは、おにくなかまでしっかりとおしましょう。
  • そとでの食事しょくじでも、しっかりとおっているか確認かくにんしてくださいね。
  • 生肉なまにく料理りょうり使つかった菜箸さいばし、トング、まないたなどの道具どうぐは、すぐにきれいにあらいましょう。あらわずに使つかまわすのはやめようね。

ここでおねがいしたことは、おうちひとにもつたえてね。

なかまでしっかりひをとおしましょう

カンピロバクター4コマ漫画

もっとくわしくりたいかたへ(おうちかた一緒いっしょに)

鶏料理とりりょうりたのしむために~カンピロバクターによる食中毒しょくちゅうどくにご注意ちゅういを!!~

https://www.maff.go.jp/j/fs/campylobacter.html

お問合せ先

消費・安全局食品安全政策課

担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-3502-5719