冷蔵庫(れいぞうこ)のかしこい使(つか)い方(かた)
それぞれの食品には適した保存方法があります。正しい保存方法を選ばないと、食中毒になることも。食品のかしこい保存のしかたをご紹介します。
ポイント
- 食材が冷たいうちに帰りましょう。食品の買い物をしたときは、食品の温度が高くならないよう、冷蔵や冷凍が必要な食品は、帰宅したらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に入 れましょう。
- ドアの開け閉めはすばやく行いましょう。長時間開けっ放しにしたり何度も開け閉めしたりすると、外気によって庫内の温度が上昇してしまいます。
- 冷蔵庫には食品を詰め込みすぎないようにしましょう。 冷蔵庫に食品を詰め込みすぎると冷えにくくなったり、温度にムラができる原因となったりします。
冷蔵庫のかしこい使い方~動画編~
食品安全ハカセとみっけが冷蔵庫の正しい使い方についてご紹介します!
もっと詳しく知りたい方へ(お家の方と一緒に)
冷蔵庫のかしこい使い方~知ってお得な食品の保存~
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/frige.html
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-3502-5719