2025年農林業センサス
令和7年2月1日現在で、 〇農林業経営体調査(令和6年12月15日~令和7年2月28日) を実施しました。 調査にご回答いただき、ありがとうございました。
なお、令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨災害復旧中の石川県七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町及び能登町につきましては、調査期間を延長して実施しております。 調査は、農林水産省が委託した民間事業者(※)が、調査票等を郵送配布する方法により実施しておりますので、調査へのご回答をよろしくお願いいたします。 (※)農林水産省が委託した民間事業者 2025年農林業センサス農林業経営体調査事務局 委託先:空間情報サービス株式会社 ・電話:0120-623-463 (受付時間:月~金(土・日・祝日を除く)午前8時30分~午後7時)
今後、農業集落を対象とする 〇農山村地域調査(農業集落調査)(令和7年10月上旬~令和7年12月末)を、 農業集落の代表者の方などを対象に調査を実施します。 調査へのご回答をよろしくお願いいたします。
|
農林業センサスとは、我が国の農林業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、農山村の実態を総合的に把握するために、5年ごとに農林業を営んでいるすべての農家、林家や法人を対象に調査を実施しています。
2025年農林業センサスの概要(PDF : 309KB)
2025年農林業センサスの実施に向け、調査事項、調査手法、調査実施計画等について幅広く検討を行うことを目的とした農林業センサス研究会を開催します。
お問合せ先
大臣官房統計部経営・構造統計課センサス統計室
(農林業経営体調査について)
担当:農林業センサス統計第1班
代表:03-3502-8111(内線3665)
ダイヤルイン:03-3502-5648
(農山村地域調査について)
担当:農林業センサス統計第2班
代表:03-3502-8111(内線3667)
ダイヤルイン:03-6744-2256
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。