2018年漁業センサス
2018年漁業センサス報告書を掲載しました
漁業センサス海面漁業調査、内水面漁業調査及び流通加工調査にご協力いただき、ありがとうございました。
漁業センサスは、漁業の現状を知り、将来を考えるための大切な調査です。
2018年漁業センサス報告書
2021年3月31日、2018年漁業センサス報告書未収録統計表2を掲載しました。
2021年2月16日、2018年漁業センサス報告書未収録統計表1を掲載しました。
2021年2月10日、2018年漁業センサス報告書英文統計を掲載しました。
2020年12月23日、2018年漁業センサス報告書第4巻及び第9巻を掲載しました。
2020年8月11日、2018年漁業センサス報告書第5巻を掲載しました。
2020年6月30日、2018年漁業センサス報告書第6巻を掲載しました。
2020年3月27日、2018年漁業センサス報告書第7巻及び第8巻を掲載しました。
2020年3月13日、2018年漁業センサス報告書第1巻から第3巻を掲載しました。
2020年1月17日、「2018年漁業センサス総括編」を公表しました。
2018年漁業センサス集計事項一覧表
提供可能データは集計事項一覧表のとおりです。
具体的な提供方法については、下記お問合せ先までご連絡ください。
2018年漁業センサス_集計事項一覧表(PDF : 372KB)
2018年漁業センサスの概要
漁業センサスとは、我が国漁業の生産構造、就業構造並びに漁村及び水産物流通・加工業等の漁業を取りまく実態を明らかにするとともに、我が国の水産行政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的に、5年ごとに水産業を営んでいるすべての世帯や法人を対象に行う全国一斉の調査です。
2018年漁業センサスQ&A
漁業センサスを実施するにあたって、よくある質問にお答えします。
2018年漁業センサスポスター(PDF : 1,069KB)
2018年漁業センサスパンフレット(PDF : 1,683KB)
2018年漁業センサス研究会
2018年漁業センサスの実施に向けて、幅広い立場からの知見を踏まえ、調査内容、調査方法等の調査全体の実施計画を作成すること等を目的とした2018年漁業センサス研究会を開催しました。
2018年漁業センサス試行調査
お問合せ先
大臣官房統計部経営・構造統計課センサス統計室
担当者:漁業センサス統計班
代表:03-3502-8111(内線3660)
ダイヤルイン:03-3502-8467