補助事業等
このページでは、食品リサイクルに関する補助事業等について掲載しています。平成30年度食品産業リサイクル状況等アンケート調査の実施について
現在、日本ソフト販売株式会社を事務局として、平成30年度食品産業リサイクル状況等調査の一環として、リサイクルに関するアンケート調査を実施しております。
誠に恐れ入りますが、お手元に調査票が届いた事業者の皆様方におかれましては、アンケートへの回答にご協力をお願いいたします。
1.平成31年度補助事業 
平成31年度農林水産予算の概要
食品産業における食品ロス削減などに向けた取組を支援します。
公募期間:平成31年2月5日(火曜日)~平成31年2月26日(火曜日)
平成31年度農山漁村6次産業化対策事業のうち持続可能な循環資源活用総合対策事業の公募について
31年度予算の概要(PDF : 315KB)
2.融資:食品安定供給施設整備資金(再資源化対策)
株式会社日本政策金融公庫では、食品加工分野における動植物性残さを再資源化するために必要な加工、運搬、貯蔵又は回収のための施設の整備に係る資金を融通しています。
詳細は株式会社日本政策金融公庫のホームページを御覧下さい。
- 資金のご紹介(株式会社日本政策金融公庫)【外部リンク】
- 資金のご紹介(株式会社日本政策金融公庫)【外部リンク】
3.事業報告等
平成29年度
<委託事業>
平成29年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業報告書
(食品関連事業者における食品廃棄物等の可食部・不可食部の量の把握等調査)
本調査報告書(PDF : 1,438KB)
<補助事業>
平成29年度食品リサイクル促進等総合対策事業(フードバンクの推進事業)
実施報告書(PDF : 16,160KB)
分割版1(PDF : 1,083KB)
分割版2(PDF : 1,785KB)
分割版3(PDF : 1,609KB)
分割版4(PDF : 1,835KB)
分割版5(PDF : 2,032KB)
分割版6(PDF : 1,413KB)
分割版7(PDF : 409KB)
分割版8(PDF : 1,005KB)
分割版9(PDF : 1,017KB)
分割版10(PDF : 243KB)
平成29年度食品リサイクル促進等総合対策事業(サプライチェーン上の商慣習の見直し事業)
食品ロス削減のための商慣習検討ワーキングチームの取組はこちらをごらんください。
平成28年度
<委託事業>
平成28年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業(国内フードバンクの活動実態把握調査及びフードバンク活用推進情報交換会)報告書
本調査報告書(PDF : 2,274KB)
本調査報告書(概要版)(PDF : 170KB)
分割版(1)(PDF : 1,191KB)
分割版(2)(PDF : 1,608KB)
<補助事業>
平成28年度食品リサイクル促進等総合対策事業(外食産業における食品リサイクルマニュアル策定・普及事業)
外食産業における食品リサイクルマニュアル(PDF : 5,303KB)
分割版(1)(PDF : 1,683KB)
分割版(2)(PDF : 939KB)
分割版(3)(PDF : 1,113KB)
分割版(4)(PDF : 1,429KB)
分割版(5)(PDF : 1,280KB)
平成27年度
<委託事業>
平成27年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業(海外における食品廃棄物等の発生状況及び再生利用等実施状況調査)報告書
付表2 図表48 食品廃棄物発生量、再生利用量の主要国比較(PDF:13KB)
付表3-1 食品廃棄物発生量、再生利用量の各国まとめ1(PDF:84KB)
付表3-2 食品廃棄物発生量、再生利用量の各国まとめ2(PDF : 19KB)
<補助事業>
平成27年度農山漁村6次産業化対策事業の補助事業(フードバンク運営マニュアル)報告書
フードバンク運営マニュアル【外部リンク】
平成26年度
<委託事業>
平成26年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業(食品廃棄物等の可食部・不可食部の量の把握調査)報告書
【一括版】(PDF:1,518KB)
平成25年度
<委託事業>
平成25年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業(リサイクル進捗状況に関する調査)報告書
【一括版】(PDF:3,159KB)
【分割版】(part1(PDF:1,315KB),part2(PDF:1,378KB),part3(PDF:1,275KB),part4(PDF:1,619KB))
平成21年度
<委託事業>
平成21年度フードバンク活動実態調査事業報告書
【一括版】(PDF : 3,289KB)
【分割版】(part1(PDF : 1,574KB),part2(PDF : 1,267KB),part3(PDF : 1,768KB),part4(PDF : 1,924KB))
お問合せ先
食料産業局バイオマス循環資源課食品産業環境対策室
代表:03-3502-8111(内線4319)
ダイヤルイン:03-6744-2066
FAX番号:03-6738-6552