鶏めし 大分県

材料(4人分)
作り方
-
1こぼうを細かいささがきにして水にさらす。※水を替えないのがコツ。
-
2鶏肉を小さく切る。
-
3熱した鍋に鶏脂か油をしき、鶏肉を炒める。
-
4鶏肉が白くなるまで炒める。
-
5水にさらしていたごぼうをザルにあげ、流水にさらし、水を切る。
-
64の鍋にごぼうを加え、混ぜながら火を通す。
-
7ごぼうの色が変わってしんなりしたら、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
-
87に酒と醤油を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。(ごはんに色をつけたい時は汁気を少し残す)
-
9炊き上がったご飯の上に8を乗せ、15分間蒸らす。
-
10よく混ぜ合わせる。
-
11完成。具材の煮詰め方で、できあがりの色がちがう。
レシピ提供元名 : 「次代に残したい大分の郷土料理」
レシピ画像提供元 : 大分県
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516