へっちょこだんご/うきうきだんご 岩手県

材料(6人分)
作り方
-
1【小豆汁】小豆は一晩水に浸けたっぷりの水でやわらかく煮る。
-
2煮えた小豆はこしあんにして、砂糖、塩少々を加え小豆汁をつくる(つぶあんでもよい)。
-
3【だんご】たかきび粉に塩をひとつまみ入れ、熱湯を加えて混ぜ、耳たぶくらいの硬さにこねる。
-
4こね上がったら2cmぐらいの球状に丸め、まん中を人さし指で押し、おへそみたいなくぼみをつける。
-
5もちあわ粉、いなきび粉も1と同様にこねて球状にし、くぼみをつける。
-
6煮立っている小豆汁にだんごを入れ、だんごが浮き上がってきたらできあがり。
レシピ提供元名 : 岩手県食の匠高村民子氏
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516