だまこ鍋 秋田県

材料(5人分)
作り方
-
1米は心持ち固めに炊き、熱いうちにすり鉢でよくつぶし、ピンポン球の大きさに丸め、塩水にサッと入れる。(煮くずれしないように注意して丸めること)。
-
2だし汁に、醤油、味噌、みりんを入れてスープを作り、一口大に切った鶏肉と糸こんにゃく、一口大に割いたまいたけ、半分に切ったしいたけと、ささがきしたごぼうを入れ煮る。
鶏肉がしっかり煮えたら、1のだまこ、斜め切りしたネギ、4~5cmに切ったセリを入れて、ひと煮立ちしたら出来上がり。
レシピ提供元名 : 『あきた郷味風土記』(秋田県農山漁村生活研究グループ協議会)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516