おひら 福島県

材料(4人分)
作り方
-
1【下ごしらえ】昆布はもどしてから4つに結び切り分ける。
-
2【下ごしらえ】山芋はひげ根を火あぶりして取り除き、斜めの大切りにする。
-
3【下ごしらえ】ごぼうは皮をむき3cm程度のななめ切りにする。
-
4【下ごしらえ】まいたけは4つに小分けする。
-
5【下ごしらえ】揚げ豆腐はさっと湯通しする。
-
6大なべに材料の5,6倍の水を入れて(昆布のもどし汁も含む)焼き干しを入れて中火でコトコトと30分程度煮てから焼き干しを静かに取り出す。
-
76の中に昆布、ごぼう、まいたけを入れて八分どおりやわらかくなったら揚げ豆腐、山芋を入れ、山芋が八分どおりやわらかくなったら焼き干しを入れて酒、醤油を入れて煮含める。
レシピ提供元名 : 平出美穂子

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516