ほっきめし 福島県

材料(4人分)
作り方
-
1米は研いで水切りをしておく。
-
2ほっき貝は殻から取り出して切り開き、わたをとって塩水で振り洗いし、4~6切れに切る。
-
3水と調味液を合わせて沸騰させ、その中にほっき貝を入れ、赤くなったら火を止め、貝を取り出しておく。
-
43の汁と米を入れて炊く。
-
5ごはんを蒸らす時に取り出したほっき貝を入れる。
※針生姜の千切りしたものを添えると生臭みが消える。お好みでしその葉(分量外)を散らす。
レシピ提供元名 : 平出美穂子

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516