芋ぐし/いも串 栃木県

材料(4人分)
作り方
-
1さといもは一口大の大きさに切りそろえる。
-
2蒸し器にクッキングペーパーを敷き、さといもを入れ串が通るまで蒸す。
-
3ざるに広げて冷まし、串に3~4個の芋をさす。
-
4オーブン、炭火などで両面を焼く。
-
5味噌だれを作る。鍋に味噌、砂糖、みりんを入れて火にかけ、とろみがでるまで、焦げ付かないように混ぜながら煮詰める。好みでゆずの皮のすり下ろしや、さんしょうの葉のみじん切りを加える。
-
64に5の味噌だれをつけ、もう一度軽く焼く。
レシピ提供元名 : 『ふる里の和食 宇都宮の伝統料理』(柏村祐司/半田久江)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516