島ずし 東京都

材料(2人分)
作り方
-
1寿司ネタとなる魚を三枚におろし、一口大の大きさに切る。
-
2ヅケだれを作る。事前に醤油・みりん・酒を煮てアルコール分をとばしておく。
-
3ボウルなどを用意し、ヅケだれ、寿司ネタとなる魚を入れ、冷蔵庫で30分ほど浸ける。
-
4炊きたての白米2合に寿司酢を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。一粒一粒に光沢が出て寿司酢が全体になじんだら、うちわで人肌の温度まで冷ます。
-
5酢飯を一口大の大きさににぎってシャリをつくる。ねりからしをシャリの上にのせる。
-
6ヅケにした魚をシャリの上に乗せて、完成。
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516