割り干し大根のはりはり漬け 神奈川県

材料(4~5人分)
作り方
-
1割り干し大根は水で洗う。
-
2割り干し大根を1cmくらいに切る。
-
3昆布をせん切りにする。
-
4スルメをせん切りにする。
-
5唐辛子は種を抜き、小口に切る。
-
6鍋に調味液を合わせ、ひと煮立ちさせ、冷ます。
-
7バットに2の割り干しダイコンと3の昆布、4のスルメ、5の唐辛子を入れ、ザッと混ぜる。
-
8漬け込み容器に7の合わせた漬け込み材料を入れる。
-
98に6の調味液を注ぎ込む。
-
10重石をする。
-
11時々箸で全体を混ぜながら、保管する。
-
124日~6日で、味がなじみ、食べころとなる。
レシピ提供元名 : 神奈川県農業技術センター「農産物の上手な利用法」
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516