三日の団子汁 富山県

材料(4人分)
作り方
-
1干しずいきは半日程、水につけもどし好みで1~2cm長さに切る。(もどし汁はアクがあるので捨てる)
-
2ごぼうはささがきにし、アクをとるためしばらく水につけておく。
-
3厚揚げは油抜きをし1~2cm角に切る。
-
4もち米の粉をボールに入れ、水またはお湯を少しずつ入れながら捏ね、耳たぶくらいの固さにする。一口大に丸めて軽く真ん中を指で押さえてくぼませる。
-
5鍋にだし汁を入れ、ごぼう、干しずいきを入れて煮る。ごぼうと干しずいきが柔らかくなったら厚揚げと団子を入れて煮る。
-
6団子に火が通り浮いてきたら、味噌を溶き入れ火を止める。
-
7器に盛り、好みでかつお節をのせても良い。
レシピ提供元名 : 富山県食生活改善推進連絡協議会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516