つぼ煮 富山県

材料(4人分)
作り方
-
1くごみは茹でてもどし、一晩水にさらす。1~1.5cm長さに切る。
-
2にんじん、里芋はいちょう切り、厚揚げはサイコロ状に切る。
-
3くごみ、にんじん、里芋をサラダ油で炒める。
-
4鍋に3とだし汁を入れて、弱火で煮る。
-
5煮上がったら、しょうゆ、みりんと厚揚げを入れ、さらにじっくりと煮る。
(※材料がこげないように時々混ぜる。)
※味付けは、うすめに仕上げましょう。
※くぐみは和名をクサソテツといいますが、富山県ではこごめ、こごみ(ぜんまい)と呼ばれています。 -
6里芋が煮くずれる手前で火を止める。
味付けは、うすめに仕上げましょう。
くごみは和名をクサソテツといいますが、富山県ではこごめ、こごみ(ぜんまい)と呼ばれています。
レシピ提供元名 : 「富山の家庭料理」メニュー集(富山県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516