イカナゴのくぎ煮 兵庫県

材料(作りやすい分量)
作り方
-
1土ショウガを千切りにする。
-
2大きめの鍋にショウガと調味料を入れ、沸騰させる。
-
3イカナゴを一度に入れ、強火で魚の色が白く変わるまで煮る。
-
4弱火にしてふたをし、煮汁が1/3くらいになるまで2時間ほど煮る。
-
5ふたを取って中火で汁気がなくなるまで煮詰めて、照りを出す。途中で2,3度返す。
-
6ざるに取り、余分な汁を除いてできあがり。
-
※ふたをせず、終始泡で覆われるよう強火で煮上げる方法もあります。
レシピ提供元名 : 兵庫県家庭料理調査グループ(片寄眞木子、坂本薫、作田はるみ、田中紀子、富永しのぶ、中谷梢、原知子、本多佐知子)、細野八重子、柏山芳枝
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516