かつめし 兵庫県

材料(5人分)
作り方
-
1米を洗って炊飯器で普通に炊く。
-
2キャベツは2cm四方に切り、カレー粉と塩を入れた熱湯でゆでる。ザルに上げ冷ましておく。
-
3コンソメ1個を3カップのお湯に溶かしスープを作る。
-
4フライパンにバターを溶かし、小麦粉を加え弱火できつね色になるまで炒める。
-
54のフライパンを火からおろし、鍋底を少し冷ましてから3のスープを少しずつ入れながら伸ばす。
-
65を火にかけ、ケチャップ、ウスターソース、おろし玉ねぎを加え、混ぜながら煮詰める。味をみて塩コショウで味を調える。
-
7牛肉は1枚ずつ広げて重ねてカツの形にする。
-
8【衣の材料】を合わせて水で溶いておく(天ぷらの衣のように)
-
9牛肉に塩、コショウをして8の衣のあとにパン粉を付ける。
-
10170~180℃の油でカツを揚げる
-
11皿に飯を盛り、切ったカツを載せ、キャベツを添えてソースをかけ、からしを添える。
レシピ提供元名 :兵庫県家庭料理調査グループ(片寄眞木子、本多佐知子)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516