ちょぼ汁 兵庫県

材料(4人分)
作り方
-
1ささげはよく洗って、3カップの水に3時間程度浸けた後、一煮立させて、水切りをしアクを抜く。
-
21に3カップの水を入れて軟らかく煮てから、水気を切っておく。
-
3ずいきはよく洗ってぬるま湯で戻し、1cmの長さに切る。茹でて、よくアク抜きをして、粗熱をとってから絞る。
-
4「ちょぼ(だんご)」を作る。もち粉に水を少しずつ加えてこね、耳たぶ位の硬さにまとまったら棒状に伸ばし、1.5cmの長さに切り、俵型等にする。
-
5だし汁を火にかけ、ささげとずいきを加えて軟らかくなったら、4を加える。
-
6だんごが浮き上がってきたら味噌を溶き入れる。
-
7お椀に盛り、花かつおをかける。
レシピ提供元名 : 淡路市健康増進課
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516