そばどじょう鍋 岡山県

材料(4人分)
作り方
-
1卵→溶きほぐしておく
ごぼう→ささがき
あげ→短冊切りにし、油抜きをする。
にんじん→短冊切り
白菜→軸を短冊、葉をざく切り
かぼちゃ→厚めの短冊切り
ちくわ→小口切り
生しいたけ→石づきを除き細切り
青菜→ゆでて2~3cmに切る
ねぎ→ざく切り -
2そば粉に卵を加えて混ぜ、熱湯を少しずつ加えて耳たぶくらいの硬さに練っておく。
-
3鍋にだし汁を入れ、下準備した青み以外の野菜を入れて煮立てる。
-
42のそば粉をちぎり、どじょうの形に手で細長くのばし、鍋に入れる。
-
5そば粉に火が通ったら【A】で調味する。
-
6器に盛り、青菜とねぎをのせる。
レシピ提供元名 : 鏡野町栄養委員会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516