けんびき焼き 岡山県

出典:岡山県郷土文化財団「おかやまの味」
材料(10個分)
作り方
-
1小豆は一晩水に漬けて、あくを取りながらやわらかくなるまで煮る。
指で押してつぶれるくらいのやわらかさが目安(50~60分)。 -
21を絞って砂糖、塩を加えて練り上げ、あんこを作り、丸めておく。
-
3小麦粉を大きめのボウルに入れ、熱湯を加え、混ぜる。
-
4加減を見ながら40mlの水を入れて軽くこねる。そのまま10分くらい常温でねかす。
-
5手に片栗粉をつけ、10等分にした生地にあんこを包み、団子を作りみょうがの葉を巻く。
-
6フライパンに薄く油をひき、中火から弱火で両面を焼き上げる。
レシピ提供元名 : 備中県民局農林水産事業部
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516