小いわしの刺身 広島県

材料(2人分)
作り方
-
1新鮮なコイワシを用意する。目が透き通っていてるものが新鮮。
-
2氷で冷やした塩水を作り、その中にコイワシを入れ、優しくこすり洗いするとある程度、うろこが剥がれる。
-
3スプーンをコイワシの肩あたりから身の中に入れ、背骨に沿って身をはがすように滑らせる。
-
4再度、氷で冷やした塩水の中で、コイワシを洗い、残った鱗や内臓を洗い流す。
-
5コイワシを洗った塩水を新しい物に交換し、再度、コイワシを洗う。
-
64と5の作業を7回繰り返す。7回洗えば鯛の味。鯛にも負けないおいしさに。
-
7洗い終わったコイワシは、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取る。
-
8コイワシをお皿に盛り付け、おろししょうがなどの薬味をお好みでのせる。
レシピ提供元名 : 「広島湾七大海の幸」普及推進実行委員会

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516