もぶり 広島県

材料(4人分)
作り方
-
1米は洗って水に浸し、塩を加えて炊く。さやいんげんはゆでて千切りにしておく。
-
2にんじんは5cmの千切り、ごぼうはささがきにして水に浸しておく。干ししいたけは水で戻して千切り、油揚げは熱湯をかけて千切りにする。
-
3ごぼう、干ししいたけ、油揚げを、しいたけの戻し汁、だし汁と調味料で煮る。ある程度煮えたら、にんじんを加えてさらに煮る。
-
4炊き上がったご飯のあら熱をとり、汁をしぼった具を混ぜ合わせる。
-
5黒豆を加え、さやいんげんを散らす。
レシピ提供元名 : 「伝えたい残したい ひろしま県の味料理集」(ひろしま食育・健康づくり実行委員会)

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516