そば米雑炊/そば米汁 徳島県

材料(4人分)
作り方
-
1そば米はたっぷりの水(そば米の8倍の水)で中火にて10~15分程ゆで、水洗いしてザルにあげておく(4倍の重さになる)。
-
2にぼしをだし袋に入れ、前日より鍋で水につけておく。干ししいたけはぬるま湯で戻し細切りにし、戻し汁を鍋に加え火にかけ、沸騰後2~3分したらにぼしを取り出す。
-
3鶏もも肉は皮を除き、1cm角に切り、酒をふりかけてもんでおく。
-
42に鶏もも肉、いちょう切りのにんじん、2cmの短冊切りにしたこんにゃく(塩もみして洗っておく)、縦半分に切り薄切りにしたちくわ、干ししいたけを入れて中火で10分煮る。薄口しょうゆ、みりんで味を付け、最後にゆでたそば米を入れ、小口切りにした青ねぎをあしらう。
レシピ提供元名 : 「とくしまの郷土料理」(徳島県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516