ずきがし 徳島県

材料(4人分)
作り方
-
1生ずいきは皮をむき、5cmくらいの長さに切る(太い部分は縦に切る)。大さじ1杯の酢(分量外)を入れた水に漬けてアクを抜きザルに上げる。
-
21を沸騰した湯に入れ2~4分ゆでザルに上げ水に取り絞っておく。
-
3油揚げは縦半分に切り横にして細切りにし、湯をかけ油抜きをする。水気を切っておく。
-
42、3をサラダ油(または好みでごま油)で炒めて、上白糖、薄口醤油、酢、柚子酢を混ぜた合わせ酢で和える。器に盛り、仕上げにごまをふりかける。
レシピ提供元名 : 徳島文理大学短期大学部 長尾 久美子

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516